【100均】クッキングシートの意外な活用法

2024年03月18日

知っていると役立つ意外な使い方

【100均】クッキングシートの意外な活用法

クッキングシートは調理の際に使うことが多いですが、実はそれ以外でも使い道があるのをご存じでしょうか。手間が省けたり時短になるなどメリットもたくさんあります。今回の記事では100均クッキングシートの意外な使い方を紹介していきます。

クッキングシートは料理以外にも使えて…万能だった

クッキングシートは、その名の通り料理をするときに使いますよね。例えばクッキーを焼くときにも使えますし、フライパンに敷くことによって焦げ付きや汚れを防止することも可能。

筆者がよく使っているのは100均ダイソーで売っているクッキングシートで、5mで110円(税込)です。値段が安い上に幅も30cmと広めになっているので、オーブンのお皿(鉄皿)にもぴったりのサイズです。

【活用法1】包丁を汚さずにバターをカット

調理でバターを使う際、包丁などのナイフでカットすることも少なくないと思います。今は切れているタイプのバターもありますが、くっついている部分があるので結局ナイフなどを使うことになってしまいます。バターを切るときクッキングシートを使ってみると、包丁にバターがつかないのです。

バターの上にクッキングシートをのせる

バターの上にクッキングシートをのせます。

押さえつけるように包丁を上から入れていく

この状態で上から包丁で押さえつけるようにバターに切り込みを入れていきます。

クッキングシートがバターの間に入っている

そうするとクッキングシートが切り目の間に入っていくので、包丁とバターが接触しない状態になり、包丁にバターがつかないという仕組みです。

包丁にバターがついていない

ここで気を付けるのは、クッキングシートに余裕を持たせることです。例えばバターを包んでしまうとクッキングシートが包丁に合わせて動かないので、途中で切れてしまいます。また上下に動かしてしまうとクッキングシートは切れます。上から押さえつけるのが、大きなポイントになってきます。

【活用法2】ラッピングの包装紙

ラッピングに使える

100円均で売っているクッキングシートは、かわいらしい柄が入っているものも少なくありません。

上がセリア、下がダイソーで買ったクッキングシート
 

写真はダイソーで売っているものとセリアで売っているものです。これを使ってお菓子などをラッピングすることができます。きれいに包むようにして四角い形にしても良いですし、両端をひねってキャンディーのようにしてしてもかわいらしいですよね。

ラッピングに使ったクッキングシートはいつでも110円で買うことができるので、ラッピングの袋を買うよりもコストを抑えることもできますよ。

【活用法3】大根おろし器のストレス軽減

大根おろし器を使って大根をすり下ろすと「穴に大根が入ってしまう」ことがあります。トントンとたたいても取りにくく、意外と厄介な存在ですよね。この問題もクッキングシートで解決です。

大根おろし器にクッキングシートを敷いて、大根をすりおろすだけ

大根おろし器の上にクッキングシートを敷いて、軽い力で大根をすりおろせばOK。大根おろし器の刃部分がクッキングシートを貫通しているので、大根もちゃんとすりおろしことができます。

大根おろしができている

その後クッキングシートをずらせば大根おろしだけをきれいに取り出すことができると言うわけです。

大根おろし器の穴の中に大根はなし

大根おろし器の穴の中に、大根は入っていません。

ただし力を入れて大根をこすってしまったり、たくさんの大根おろしを作ろうとして何度もこすると、クッキングシートが破れてしまいます。それを防ぐためにクッキングシートを二重にすると、今度は大根おろしの刃が大根に当たらなくなってしまうことがあります。たくさんの量の大根おろしを作る場合には、クッキングシートを何回か取り替えながらすりおろすと良いでしょう。

【活用法4】アイロンの当て布

洋服にアイロンをかける際、生地の素材によっては当て布をすることもありますよね。実はクッキングシートが、その当て布になります。

アイロンをかける洋服の上にクッキングシートを敷く

洋服の上にクッキングシートを敷いて、いつもと同じようにアイロンをかけます。

いつもと同じようにアイロンをかける

クッキングシードが溶けたり、縮れることもありません。今回使っている100均ダイソーのクッキングシートの耐熱温度は250度(20分)です。アイロンの温度がそれ以下であれば、問題なく使うことができます。

シワもとれている

アイロンをかけた部分のシワもなくなっています(写真が見づらいのですが、ちゃんとシワがとれています)。

クッキングシートを使うメリットは、うっすらと透けること。そしてシートがピンと張っているので、衣類の細かいシワもはっきりとわかる点です。例え小さくてもシワがある状態でアイロンをかけてしまうと、そのままシワが残ってしまいますからね。当て布に適した厚さの布がない場合には、ぜひクッキングシートを使ってみてください。

クッキングシートは普段の料理だけではなく、他の家事でも使うことができます。100均で買うと価格も安いですよね。もしかしたら、他にも活用方法があるかもしれませんから、いろいろと試してみるのも良さそうですよ。

■もっと知りたい■

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

資産運用の悩み解決!

「よくわからない」「挫折した」そんな人も安心!「対面証券」なら、口座開設から商品選びまで相談しながらカンタンに資産運用できる♪

2024.12.17
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08