更新日:2022年11月22日 公開日:2021年12月21日

生産者からお得に野菜や果物が買える!?

【メルカリ】野菜や果物をお得に買うコツ&注意点

【メルカリ】野菜や果物をお得に買うコツ&注意点

フリマアプリ「メルカリ」で密かに人気になっているのが「食品売買」。中でも野菜や果物は争奪戦になるほどの人気ぶりです。今回はメルカリで野菜や果物を購入する際の、お得に買うコツや注意点などを紹介していきます。

メルカリで野菜や果物が人気になる理由

野菜や果物は近所のスーパーでも買え、品揃えもそちらの方が良いと思います。そのため「わざわざフリマアプリのメルカリで買わなくても良いのでは?」と考えてしまうのが正直なところかもしれません。でも実際には、メルカリでの野菜や果物の取引は活発。なぜそんなに人気なのでしょうか?

筆者が実際に買ったにんじん20kg入り

【人気の理由1】値段が安い

一番の人気理由はやはり「値段の安さ」です。例えば、時期になると人気のシャインマスカットもたくさん出品されていますが、スーパーで買うよりも値段が安いものが多いのです。もともと少し高級なものであれば、その違いに驚くことも。なぜ安いのかというと、生産者が直接出品していることに加え、少し傷が付いていて規格外という商品のこともあって、「産直で訳あり」だからこそ値段が安くなっているというわけ。

【人気の理由2】産直だから新鮮

メルカリでは生産者が直接出品することが多いので、野菜や果物を収穫した後すぐに発送してくれることが多いです。現在の配送手段を考えると、発送した翌日には届くことも少なくありません。そうなるとスーパーで買うよりも鮮度が高い食品を受け取ることができます!

要注意!ここがスーパーの商品とは違う!

メルカリで販売されている野菜や果物と、一般的なスーパーなどで売られている物で何が違うのでしょうか?

筆者が買った椎茸。6kg入り

【違い1】訳あり商品・規格外が多い

スーパーで販売されている商品とメルカリで買う商品で何が違うのかというと、先ほども書いたように「訳あり商品」であることが多いということ。例えば皮に傷があるような果実は、市場に出荷することができませんが、それをメルカリに出品をしている生産者も少なくないのです。また箱の中に入っている野菜のサイズがバラバラだったり、極端に小さい、極端に大きい場合もあります。そのような規格外商品をメルカリに出品するため「訳あり」となっていることが多いです。

【違い2】箱買いなので量が多くなる

メルカリに出品されている野菜や果物は、箱単位で販売されていることが多いです。10kg、20kgという量になってくるので、食べ切れるかどうかも考える必要があります。特に傷みやすい野菜の場合には、たくさん買ってしまっても結局腐らせてしまっては元も子もありません。食べ切れない場合には他の人とシェアをしたり、冷凍するなど買った後のこともしっかりと考えてから購入しましょう。

野菜や果物を買う場合のチェックポイント

メルカリで野菜や果物を買うとき、必ずチェックするポイントをあげておきます。

【チェックポイント1】出品者の評価

出品者の評価に関しては、野菜や果物だけではなく、すべての商品に当てはまることです。これまでどんな取引をしてきたのかがわかりますし、出品者の取引態度もわかります。

メルカリの評価は「良かった」と「残念だった」の2つになっているので、「残念だった」があるかを確認します。ただし「残念だった」の評価の数だけというよりは、中身をきちんと確認することが大切(中には購入者の方に問題があるのではないか?と思えるような評価のコメントもあるからです)。

【チェックポイント2】出品者のプロフィール

出品者の評価と同じくらい重要なのが、出品者のプロフィールです。ここには出品者からの要望が書かれています。例えば「コメントしてから購入」(一度出品者に連絡をしてから購入手続きをしてくださいという意味)など購入の際のルールが記載されていることが多いのです。あくまで出品者のルールなのでメルカリの公式ルールはありませんが、これに従わないと取引がキャンセルされてしまうことも。

また発送は週末限定になるなど取引の仕方で気を付けてほしいことも書いてあるので、購入前にプロフィールを見て、それに沿って取引をしていきましょう。

【チェックポイント3】送料の負担

メルカリでは送料は出品者負担が多いのですが、購入者負担にしている出品者もいます。これまで何度かメルカリで取引をしていて、いずれも送料は出品者が負担していると、今回も同じだなと思いこんでしまうこともありますよね。

送料を購入者が負担する場合には、宅急便やゆうパックの着払いになることが多いです。荷物の大きさや重さ、そして距離によって送料が変わってくるので、想定していた以上に料金が高くなることもしばしば。

特に、他の同じような商品よりも価格が安く設定されているような場合、送料が購入者負担になっていることが多いので、注意してくださいね。

配達日時を指定して新鮮な状態で受け取る!

購入した商品を発送した後、できるだけ早く受け取れるように、配達日時を指定しておくと良いでしょう。特に傷みやすい果物の場合には、なるべく再配達にならないように注意したいところ。購入した後で出品者に配達の日時を伝えれば、それを指定してもらえることが多いです。できるだけ新鮮な状態で受け取れるように、購入する側も気を配っておきましょう。

万一、商品が傷んでいる場合は連絡する

もし届いた商品が半分以上傷んでいるなど、状態に問題がある場合は出品者に連絡をします。そして、メルカリ事務局にも連絡をして、返品や返金という流れになっていきます。

筆者もこれまでたくさんの野菜や果物を購入していますが、大きなトラブルにあたったことはありません。トラブルを起こさないためにも、評価やプロフィールをなど、上記で紹介したようなチェックポイントを必ず確認しておきましょう。


■もっと知りたい■ 

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き