【映画レビュー】「ドライブ・マイ・カー」
©2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会

公開日:2021年08月25日

妻を失った男の喪失と再生

【映画レビュー】喪失と再生「ドライブ・マイ・カー」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今月の1本は、浮気理由を聞けないまま突然妻を失った家福と、複雑な家庭で育った過去を持つみさき。それぞれが傷ついた過去と向き合いながら再生していく様を描いた作品です。

「ドライブ・マイ・カー」

舞台俳優で演出家の家福悠介(西島秀俊)は、女優の妻・音(霧島れいか)をくも膜下出血で亡くした。2年後、広島国際演劇祭の主催者から「ワーニャ伯父さん」の演出を依頼され、広島へ向かう。アジア各国から集まった俳優たちをキャスティングし、それぞれが母国語でセリフを語る多国語演劇である。

主催者側の規則により、滞在期間中は自ら運転をしないように、渡利みさき(三浦透子)という専属ドライバーをつけられる。当初はクセのある愛車のハンドルを他人に委ねることに躊躇した家福だが、みさきの運転のうまさに信頼を寄せ、やがて彼女との対話を通して、自らの心の奥にくすぶっていた苦悩と対峙することになる。

村上春樹の短編小説集『女のいない男たち』の中の「ドライブ・マイ・カー」を中心に「シェラザード」「木野」のエピソードも投影された物語だが、原作のエッセンスを生かしながらも、映画的に広がりのある斬新なストーリー展開が見事だ。

お互いに理解し合い、精神的にも肉体的にも満ち足りた夫婦だったはずなのに、なぜ妻は他の複数の男たちと肉体関係を持ち続けたのか。その理由を聞く機会を得ないまま逝ってしまった妻への思いを抱えた家福と、かつて妻から紹介された若手俳優の高槻(岡田将生)との不思議な友情関係。

また、母親との複雑な関係の中で育ったみさき。それぞれが傷ついた過去と向き合い再生していく様は、静かながら胸の深いところにズシンと響く。最後の20分は圧巻。監督・脚本を手掛けた濱口竜介は「偶然と想像」で今年のベルリン国際映画祭審査員大賞(銀熊賞)を受賞。また昨年のベネチア国際映画祭で監督賞(銀獅子賞)を受賞した黒澤清監督の「スパイの妻」でオリジナル脚本を手掛けている、日本映画界で今、最も輝いているひとりだ。

監督・脚本/濱口竜介
原作/村上春樹「ドライブ・マイ・カー」
(短編小説集『女のいない男たち』所収/文春文庫)
出演/西島秀俊、三浦透子、霧島れいか、岡田将生他
製作/2021年、日本 配給/ビターズ・エンド
8月20日(金)より、TOHOシネマズ日比谷他、全国公開

今月のもう1本「明日に向かって笑え!」

今月のもう1本「明日に向かって笑え!」
©2019 CAPITAL INTELECTUAL S.A./KENYA FILMS/MOD Pictures S.L.

元サッカー選手のフェルミンは、使われていない農業施設を復活させようと町の人たちから資金を集めるが、金融危機で預金が凍結され大ピンチ。その状況に便乗して金をだまし取った悪徳弁護士の存在を知ったフェルミンらは、財産と夢を奪回するため、驚くべき作戦を立てる――。

2001年のアルゼンチン金融危機を背景に描いたヒューマンコメディ。「瞳の奥の秘密」などの名優リカルド・ダリンと息子チノの親子共演も話題だ。

監督・脚本/セバスティアン・ボレンステイン
出演/リカルド・ダリン、ルイス・ブランドーニ、
チノ・ダリン、ベロニカ・ジナス他
製作/2019年、アルゼンチン共和国
配給/ギャガ
8月6日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町
他にて全国順次公開
 

文・立田敦子
たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。映画サイト『ファンズボイス』(fansvoice.jp)のチーフコンテンツオフィサーとしても活躍中。

※この記事は2021年9月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話