
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2024年06月01日
シリーズ彼女の生き様|草笛光子 #4
私が足腰を鍛えているのは 人に迷惑をかけず、 あの世にスッと逝くため
「6週間のダンスレッスン」で、6種類のダンスを6週間で覚えていく主人公リリーを演じる草笛さん 撮影:望月ロウ(ハルメク2010年10月号より)
――草笛さんは70歳を過ぎてからパーソナルトレーナーをつけて体づくりを続けてきました。きっかけは、2006年初演の舞台「6週間のダンスレッスン」でした。
「6週間のダンスレッスン」で私が演じたのは、一人暮らしの老婦人リリー。親子ほど年の離れたゲイのダンスインストラクターからスウィング、タンゴ、ワルツなど6種類のダンスを教わるうちに、ぶつかり合いながらも心を通わせていくというストーリーです。
たった二人だけの舞台で、2時間半近く出ずっぱり、しゃべりっぱなし。さらに舞台の上でさまざまなダンスを踊るわけですから、体力の消耗が激しく、東京公演を終えたとき、私は熱を出して寝込んでしまいました。その後、何とか大阪公演を乗り切ったものの、“このままではダメだ”と危機感を覚えたんです。
当時73歳。“舞台の上では誰にも助けてもらえない。これからも舞台に立ち続けるために、体力をつけなければ”と考えて、体を鍛えることにしたわけです。
――そのとき「6週間のダンスレッスン」で共演していた今村ねずみさんから紹介されたのがトレーナーの伊藤幸太郎さん(以下コータローさん)でした。以来、週1回、自宅に来てもらい、筋トレやストレッチなどのパーソナルトレーニングを受けています。
コータローさんとはもう20年近い付き合いになり、何でも言いたいことを言い合ってますね。トレーニング中、私が「も...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品