「可愛くしてやって下さい」
エッセー作品「可愛くしてやって下さい」中田富子さん

公開日:2023年07月25日

通信制 青木奈緖さんのエッセー講座第6期第3回

エッセー作品「可愛くしてやって下さい」中田富子さん

エッセー作品「可愛くしてやって下さい」中田富子さん

「家族」をテーマにしたエッセーの書き方を、エッセイストの青木奈緖さんに教わるハルメクの通信制エッセー講座。参加者の作品から青木さんが選んだエッセーをご紹介します。中田富子さんの作品「可愛くしてやって下さい」と青木さんの講評です。

可愛くしてやって下さい

夫の生家の兄嫁から「孫息子が結婚するので式と披露宴に出席して欲しい」と夫に電話があった。 
変形性膝関節症と股関節症の私は出席は夫だけで良いとほっとしたが、再度兄嫁からの電話で私も出席することになった。

後日招待状が新郎新婦の連名で届き、再び兄嫁から留袖の着付けの件で電話があった。
この頃家の中でも杖を突く状態なので洋服にすると伝えた。

「紫のニットスーツと真珠のネックレスとイヤリング、指輪で十分、誰もあんたの事なんて見ていないから」と娘。
確かにそうだと納得した。

後は髪にパーマをかける事だが、形に拘る娘は「私が付いて行って注文してあげる」と言った。
予定を入れて式の1週間前に行くと、娘は大きな声で、「可愛くしてやって下さい」と先生 に言ったので、私は年を考え内心、それは無理でしょと気恥ずかしかった。

今回着て行く予定の紫のニットスーツは、平成27年の日本編物検定協会主催の技能検定のレース編み3級の優良賞を頂いて、国立オリンピック記念青少年総合センターでの表彰式の時も着用した。

また70歳の歳祝いに夫と娘と共に名古屋へ向かった時もこの服を着て、神前で節目の儀式を受けた。
行く途中で寄った豊田市の喫茶店で大きな真っ白なシベリアンハスキー犬を連れた上品な御夫婦の奥様が声を掛けて下さり、私のスーツを見て、「素敵なお召物ね」と言った。

娘も会話に加わり、奥様は「小雪ちゃんよ」と犬の名前を教えてくれた。
我家でも中型犬を飼っていたので、娘は「小雪ちゃん、長生きしてね」と言って別れた。

慶事の時に着た服なので自信を持って出席させて頂こうと思った。
私の祖父の生家でもあるので、4代後の跡取りの結婚式に、祖父も喜ぶ事と思っている。

青木奈緖さんからひとこと

レース編みのニットスーツ、見ず知らずの方が思わず声をかけるほどすばらしいのですね。スーツに編み上げるのにどれだけ精魂傾けられたことでしょう。七十歳のお祝いを意識して紫を選ばれたのでしょうか。

淡々と抑えた筆致ですが、ほのぼのとした情景が描けています。

ハルメクの通信制エッセー講座とは?

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回家族の思い出をエッセーに書き、講師で随筆家の青木奈緖さんから添削やアドバイスを受けます。講座の受講期間は半年間。

ハルメク365では、青木先生が選んだ作品と解説動画をどなたでもご覧になってお楽しみいただけます(毎月25日更新予定)。

■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き