超簡単な果実酢・フルーツビネガー
超簡単な果実酢・フルーツビネガー

更新日:2022年11月05日 公開日:2019年08月04日

冷凍フルーツやドライフルーツから手作りOK

超簡単!フルーツビネガー・果実酢の作り方・レシピ

超簡単!フルーツビネガー・果実酢の作り方・レシピ

冷凍フルーツやドライフルーツからも手作りできる! 超簡単な果実酢・フルーツビネガーの作り方とおオススメの飲み方を料理研究家の黒田民子さんが解説していきます。

冷凍やドライもOK!好みのフルーツで果実酢作り

簡単な果実酢・フルーツビネガーの作り方

忙しい現代女性たちは、「健康は気になるし丁寧に暮らしたいけど……時間がかかる料理は無理!」というのが本音。本連載では、そんな方にオススメの「簡単・ヘルシー・アレンジが利くレシピ」を紹介していきます。

体にいいといわれるお酢ですが、そのまま飲むのは大変です。味わいも楽しめるという点では果実酢が人気。市販のフルーツビネガーを買うのもいいですが、簡単にできるので、好みのフルーツを使って手作りしてみませんか?

今回は、生のフルーツはもちろんのこと、コンビニで売っている冷凍フルーツやドライフルーツからも手作りできる、簡単な果実酢・フルーツビネガーの作り方を解説します。保存瓶も特別なものは必要ありません。自宅にあるドリンク用のクリアボトルタンブラーを使用して作っていきましょう。

簡単!果実酢・フルーツビネガーの材料

簡単!果実酢の材料

■冷凍フルーツ酢
ブルーベリーやイチゴなどの冷凍フルーツ80g  
氷砂糖20g 
酢150cc

■ドライフルーツ酢
マンゴーなどのドライフルーツ40g 
氷砂糖15g 
酢100cc

■生キウイ酢
生のキウイ1個 
氷砂糖25g 
酢80cc

※果実酢作りにオススメのお酢2種
・リンゴ酢 
フルーティーな香りで、どんなフルーツとも相性が良い
・白ワインビネガー 
クセがなくどんな料理にも使いやすい

簡単!果実酢・フルーツビネガーの作り方

今回は、冷凍のベリーミックスを使ったフルーツビネガーの作り方と手順を紹介していきます。

冷凍フルーツはコンビニやスーパーで季節に関わらず買えるという点だけでなく、酢となじみやすく早く仕上がるというメリットもあります。


1    保存用の入れ物を清潔に洗って乾燥させる(長期で保存する場合は、煮沸やアルコールによる消毒を行う)

2    1に、冷凍フルーツと氷砂糖を重ねて入れる

冷凍フルーツを使うと早く酢となじみ、仕上がりが早い
冷凍フルーツを使うと早く酢となじみ、仕上がりが早い

3 2にお酢を注ぎ、蓋をして冷暗所で保存する

使う酢はリンゴ酢や白ワインビネガーなどがオススメ
使う酢はリンゴ酢や白ワインビネガーなどがオススメ

3    漬けて3日後から飲み始められるが、1~2週間経った頃が、よりまろやかな味わいになる

水やソーダ水で割ってフルーツビネガードリンクに
水やソーダ水で割ってフルーツビネガードリンクに

4  長く漬け込むと澱(おり)が出てくるので、漬けて2週間を目安に、中のフルーツを取り出す

左から、マンゴー酢・ミックスベリー酢・キウイ酢・ブルーベリー酢
左から、マンゴー酢・ミックスベリー酢・キウイ酢・ブルーベリー酢

※補足
ドライフルーツや生フルーツの場合も作る手順は同様です。ドライフルーツの場合は水で戻さずにそのまま使用し、生フルーツの場合は、皮をむいて適当な厚さにカットしてから漬け込む

【アレンジ】果実酢のフルーツは電子レンジで手作りジャムに

チンするだけでOKの手作りフルーティージャム
チンするだけでOKの手作りフルーティージャム

果実酢で漬け込んだフルーツは、電子レンジを使えば、簡単に絶品ジャムに変身。酸味がついているので砂糖の分量を変えて、お好みの甘さに調節ください。

■ビネガージャムの材料
果実酢から取り出したフルーツ 50g 
グラニュー糖 30g

■ビネガージャムの作り方
フルーツと砂糖を軽く混ぜ合わせ、ラップをかけないで電子レンジ(600W)で2分ほど加熱すれば完成。冷えるととろみが出てくる。

果実酢・フルーツビネガーの飲み方・楽しみ方

ドリンクだけでなくジャムやトッピングや調味料としても万能!
ドリンクだけでなくジャムやトッピングや調味料としても万能!

果実酢は水やソーダ水で割って、フルーツビネガードリンクとして飲むほか、冷たい牛乳に加えるととろみがつき、ヨーグルトドリンク風にも楽しめます。また漬け込んだ果肉はヨーグルトのトッピングにしてもGOOD。

この果実酢レシピは砂糖を控えめにしているので、飲むだけでなく調味料としても重宝します。例えば酢豚や酢の物、酢飯で酢の代わりに使ってももピッタリですよ!

 

■関連記事

 

撮影=山下コウ太、構成=鳥居史(ハルメクWEB編集部)


■オススメの簡単レシピ記事

黒田民子
黒田民子

料理研究家。AII About「ホームメイドクッキング」ガイド。主婦業の経験を生かした簡単に作る保存食や家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。『黒田民子の家つまみでひとやすみ』を週刊朝日で連載中。『やさしい保存食と自家製レシピ(主婦の友社刊)』など著書多数。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き