ほうじ茶に合う食材は?相性がいい食べ物ランキング

公開日:2022年08月23日

夏は「焼き芋と一番茶のほうじ茶」がトレンド!?

ほうじ茶に合う食材は?相性がいい食べ物ランキング

ほうじ茶に合う食材は?相性がいい食べ物ランキング

香ばしい香りが特徴のほうじ茶。伊藤園が味覚センサーで調べたところ、ご飯はもちろん、さまざまな食べ物との相性がいいことがわかったそう。そこで今回は、ほうじ茶と相性のいい食べ物をランキング形式で紹介します。

人気の「冷やし焼き芋」はほうじ茶と相性抜群!

冷やし焼き芋はほうじ茶と相性がいい

暑い夏は、冷やし中華や冷やし茶漬け、冷製パスタなど、冷たい食べ物が人気の季節。

実は最近、冷たいデザートとして注目を集めているのが「冷やし焼き芋」です。焼き芋といえば秋から冬の寒い時期に食べるイメージですが、最近はコンビニや専門店で「冷やし焼き芋」が登場して、夏のデザートとしても人気なのだとか。

その焼き芋と相性抜群と話題なのが、同じく寒い時期に飲むイメージの強い「ほうじ茶」。どちらもコンビニで簡単に手に入るこの2つの組み合わせが「手軽でおいしい」と、ちょっとしたブームになっているんです。

そこで、焼き芋とほうじ茶の相性がいい理由を、お茶のプロ・株式会社伊藤園のほうじ茶担当・森かなみさんに聞いてみました!

監修者プロフィール:森かなみさん

監修者プロフィール:森かなみさん(伊藤園)

株式会社伊藤園 開発二部二課 ほうじ茶担当 

ほうじ茶は食べ物との相性がいい!その理由は?

ほうじ茶は食べ物との相性がいい!その理由は?

森さんいわく、そもそも、緑茶(煎茶)やウーロン茶などたくさんあるお茶の種類の中でも、「ほうじ茶はさまざまな食べ物と相性が良いのが特徴」なのだそう。

「ほうじ茶がさまざまな食べ物と相性が良い理由の1つは、その香ばしい香りですが、実はもう一つの相性の良い理由がお茶の旨み成分です。この旨み成分は一番茶に多く含まれているので、一番茶を使用した香ばしさと旨み成分を豊富に含むほうじ茶は、特に甘味や塩味がある食材と相性が良く、絶妙なバランスの味わいとなります」

確かに、焼き芋は自然な甘味を感じる食材ですね! そして、旨みたっぷりの一番茶を使ったほうじ茶というのがポイントなんですね。

ほうじ茶と焼き芋の組み合わせ以外にも、おすすめの組み合わせを森さんに聞いてみました。

「バターを塗ったトーストも、塩味と甘味がある食べ物なので、相性がいいです。個人的には『香ばしいもの』、例えば煎餅、焼き菓子、焼肉などは、ほうじ茶と食品の香ばしさの相乗効果で相性が良いと思います」

AI味覚センサーで調査!ほうじ茶に合う食材ランキング

でも、おいしいかどうかというのは、好みの問題もあるので、どの食品がどれくらいほうじ茶に合うのか、なかなか感覚的に判断するのは難しいですよね。

そこで、人工知能で人間が実際に感じる味を数値化できるAissy株式会社の「味覚センサーレオ」を使って、さまざまな食品と一番茶を100%使用した「お~いお茶ほうじ茶」の相性を測定した結果をランキング形式で紹介します。

一番茶100%使用の「お~いお茶ほうじ茶」と相性のいい食材ランキング

  • 1位:焼き芋 96.1点
  • 2位:チョコ 95.9点
  • 3位:カレー 95.3点
  • 4位:トースト 95.2点
  • 5位:うなぎ 93.8点

※一般的に相性がいいといわれるのが90点以上

こうして見ると、確かに「お~いお茶 ほうじ茶×焼き芋」は96.1点で、味覚センサーの調査結果でも相性がいいのがわかりますね!

チョコやカレーなどは、あまりほうじ茶と合うイメージがないので、少し不安も……。

すると、そんな不安を察してか「チョコレートやクリーム系のスイーツと一緒にほうじ茶を飲むと、口の中に残る甘味がリセットされて、スッキリするので、私はよく飲んでいますよ」と森さん。最近はほうじ茶ラテも人気ですよね。

また、古くからほうじ茶はうなぎと食べ合わせが良い食材として知られており、スーパーで買った市販のうなぎも、フライパンに入れてほうじ茶で焼くとふっくらと仕上がり、香ばしい香りになるそう。

「うなぎの甘いタレと香ばしい香りに、ほうじ茶は大変よく合いますよ! ぜひ、さまざまな組み合わせを試してみてくださいね」

取材協力:伊藤園

■もっと知りたい■

お茶活クラブ
お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話