市販のうなぎのおいしい食べ方!ほうじ茶で焼くと絶品

2023年07月08日

2023年の土用の丑の日は7月30日

市販のうなぎのおいしい食べ方!ほうじ茶で焼くと絶品

2023年の土用の丑の日は7月30日です。そこで今回は、うなぎをおいしく食べる方法を紹介します。スーパーで買った市販のうなぎも、フライパンに入れてほうじ茶で焼くだけで簡単にふっくらと仕上がり、香ばしい香りになりますよ!

なぜ土用の丑の日にうなぎを食べるの?

土用の丑の日はいつ?なぜうなぎを食べるの?

スーパーでうなぎを見かけることが多い時期ですが、そもそも「土用の丑の日にうなぎを食べるのはなぜ?」と疑問に思う人も多いようです。

諸説ありますが、丑の日に「う」の付く食べ物で無病息災を祈願する風習から、特に体調を崩しやすい夏の土用の丑の日に、栄養豊富なうなぎを食べるようになったそう(土用=季節の変わり目。夏土用=7月19日~8月6日頃)。

「う」の付く食べ物は他にもありますが、土用の丑の日=うなぎが定番となったのは、夏場に客足が落ちるうなぎ屋の店頭に、平賀源内の発案で「本日、土用の丑の日」の張り紙をしたところ、客が殺到したからだと言われています。

スーパーで買った市販のうなぎをおいしく食べる方法は?

うなぎをおいしく食べる方法は?

最近はうなぎ屋ではなく、スーパーなどで市販のうなぎを購入する人が増えていますが、調理から時間がたっているため、皮が硬くなっていたり、身がパサパサになっていたりすることも……。

そんなときは、うなぎをフライパンに入れて、ほうじ茶で焼くのがおすすめ! ふっくら香ばしい、おいしいうなぎに仕上がります。

自宅で簡単にできる、うなぎのおいしい食べ方は、以下の通りです。

  1. うなぎ1尾、付属のたれ、ほうじ茶のティーバッグ、お湯を用意します。
  2. うなぎを水道水で洗い、表面のたれを落とします。
  3. フライパンに、洗ったうなぎとほうじ茶のティーバッグを入れ、それが浸るくらいのお湯を入れて、火にかけます。
  4. ほうじ茶の色が出たらティーバッグを取り出し、フタをしてうなぎを蒸し焼きにします。
  5. うなぎが温まったらほうじ茶を捨て、たれを入れてひと煮立ちしたら完成です。

うなぎの皮に含まれるコラーゲンに、お茶に含まれるタンニンが作用することで、硬くなった皮が軟らかくなり、蒸し焼きにすることで身もふっくらと仕上がります。

ほうじ茶がなくても大丈夫!簡単・自家製ほうじ茶の作り方

ティーバッグがないときは、うなぎを焼く前のフライパンで緑茶で自家製ほうじ茶作りをするのがおすすめです! 実は、 ほうじ茶は、自宅でも緑茶の茶葉を使って手軽に作れます。

熱したフライパンに緑茶の茶葉をまんべんなく広げ、強火で焦げないように1分ほど焙煎したら、自家製ほうじ茶の完成です  ほうじ茶特有の香ばしい“しあわせの香り”も楽しめますよ!

 「茶葉がないけれど、おいしいうなぎが食べたい!」という人は、ペットボトルのほうじ茶を使うのがおすすめです。

ほうじ茶はうなぎと食べ合わせが良い!味覚の相性も抜群

うなぎとほうじ茶は食べ合わせ抜群!夏バテ予防にも

よく「うなぎと梅干しは食べ合わせが悪い」と言われますがこれは迷信で、医学的な根拠はないそう。むしろ、梅干しはうなぎの油分の消化を助けるので、食べ合わせがいい組み合わせだといいます。

同じように、ほうじ茶はうなぎと食べ合わせが良い食材の一つ。

 うなぎはたんぱく質や、体の抵抗力を高めるビタミンA、疲労回復効果があるビタミンBなどが多く含まれる一方で、ビタミンCが含まれないため、うなぎを食べる際は一緒にビタミンCを取るのがおすすめです。

ほうじ茶の茶葉に含まれるビタミンCの量はレモンの3~5倍と言われ、カテキンと同時に摂取することでビタミンCが壊れにくくなります。ほうじ茶をうなぎと一緒に取ると、夏バテの予防効果がさらにアップするメリットがあります。

さらに、伊藤園が味覚センサーを使ってお茶と食の相関について調査したところ、お~いお茶 ほうじ茶はうなぎと相性が良いという結果になったそう!

栄養でも味覚でも相性がいい、うなぎとほうじ茶。土用の丑の日は、うなぎと一緒にほうじ茶を飲んで、元気に夏を乗り切りましょう!

■もっと知りたい■

取材協力:伊藤園

お茶活クラブ
お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話