- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 趣味・学び
- 【大人の雑学クイズ】初詣はいつまでに行けばいい?
50代以上の女性が知っておきたい知識を、クイズ形式でご紹介する連載コーナー「知識が身に付く!大人の雑学クイズ」。今回のテーマは初詣についてです。さて、初詣はいつまでに行けばいいか知っていますか?
初詣とは
昔から日本では、新年にさまざまな幸福をもたらしてくださる「年神様」をお迎えし、おもてなしをして、お見送りをするという一連の行事がありました。お正月とはその一連の行事のことです。そして、初詣とは、地元の氏神様に旧年の感謝をささげ、新年がよい年になるようにとお参りをする行事です。
日本に古くからある風習に、「年籠り(としごもり)」があります。年籠りは、新年を平安に過ごせるよう、大晦日の夜から元旦の朝にかけて一家の長が氏神に祈願するというもの。年籠りは、大晦日に詣でる「除夜詣」と、元旦に詣でる「元旦詣」に分けられ、元旦詣が初詣の原型となっています。
初詣は松の内までに行くのがよいとされています
初詣は、一般的には、1月1日~3日の三が日か、お正月にやってきた年神様がいらっしゃる期間といわれている「松の内」までに行きます。松の内は、関東と関西で期間が違います。関東では1月7日まで、関西では15日まで。
予定が合わなくて松の内が終わるまでに初詣に行けなかったという場合には、「小正月(1月15日)」、もしくは「節分(2021年は2月2日)」までに詣でるのがいいといわれています。
正解は「松の内」まででした!
ということで、正解は②の「松の内」まででした。
初詣をきちんと済ませることができれば心が落ち着き、仕事に、趣味に、生活に、自然と福を呼び込めそうな気がしますよね。今年は新型コロナウイルスの影響で初詣がしにくいですが、「密」にならないよう気を付けて、今年一年が素晴らしい年になることを願って初詣に出掛けたいですね。
■もっと知りたい■
-
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」を美味しく飲める場所をご存知ですか?何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちとご一緒に!ギフトにもおすすめです。 -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
ボクと一緒に歩こう!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?