更新日:2021年12月29日 公開日:2019年01月04日

素朴な疑問

門松としめ飾りの役割とは?

門松としめ飾りの役割って何?
門松としめ飾りの役割

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

お正月前に毎年することといえば、門松としめ飾りの準備。毎年気付いたら29日になっていて、一夜飾りは縁起が悪いからと、慌てて門松としめ飾りを買いに行くんですよね~。 

 

ところで、門松としめ飾りって、一体何のために飾るんでしょう? 気になったのでさっそく調べてみました。

 

門松の意味と由来

まずは門松。民族学者・和歌森太郎の著書『花と日本人』によれば、門松はお正月にお迎えする年神(としがみ)様に「我が家はここですよ」とアピールし、年神様に迷わず自宅にやってきてもらうための目印なんだそうです。

 

昔は、木、特に常盤木(ときわぎ)と呼ばれる常緑樹に神様が宿ると考えられていたため、常盤木を家の門に飾っていました。さらに、平安時代には、松=神様を祭る、と考えられるようになり、松は常盤木の中でも特におめでたい木とされてきました。そのため、門松は年神様を家に迎え入れるための「依り代(よりしろ)」とされてきました。

 

門松には、おめでたい「松」に加え、成長が早くまっすぐに伸びることから縁起がいいとされる「竹」、春一番に何よりも早く花を咲かせることから縁起がいいとされる「梅」が添えられていることが多く、「松竹梅」の縁起物が揃っています。

 

しめ飾りの由来と意味

しめ飾りとは、しめ縄に縁起物の飾りを付けたもののことをいいます。しめ飾りの意味には、神様を迎え入れるという意味や、「神様がいらっしゃっても恥ずかしくない家」の証であるという意味があります。

 

神社や神棚に飾られているしめ縄は、神様が宿る場所と現世を隔てる境界線の意味を持っています。現世の不浄なものから神域を守るための結界がしめ縄なのです。そう考えると、玄関にしめ飾りを飾ることで、家をまるごと神域にして神様をお迎えする理由がわかりますね。

 

しめ飾りに付けられている飾りにもきちんと意味があります。神様の降臨を意味する「紙垂(しで)」、清廉潔白を表す「裏白(ウラジロ)」、家系を譲って絶やさず子孫繁栄を願う「譲り葉(ゆずりは)」、代々栄えるよう願う「橙(ダイダイ)」などです。

 

おせち料理もそうですが、お正月の縁起物にはさまざまな意味が込められているんですね。

 

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:日本の門松.com 株式会社友行園芸場

   All About
   

参考文献: 和歌森太郎『花と日本人』

 

今年1年、いい年でありますように

年神様、お待ちしております。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き