- ハルメク365トップ
- カルチャー
- エンタメ
- 映画レビュー|小さな幸せを描く「高野豆腐店の春」
女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回は、多くの名作が誕生してきた広島県尾道を舞台にした、父娘のこころ温まる物語「高野豆腐店の春」。小さな町で周囲の人と支え合い、幸せに生きる姿に感涙を禁じえない作品です。
「高野豆腐店の春」

下町情緒あふれる海辺の町、広島県の尾道(おのみち)は、小津安二郎(おづ・やすじろう)の「東京物語」、新藤兼人(しんどう・かねと)の「裸の島」、大林宣彦(おおばやし・のぶひこ)の“尾道三部作”などの舞台として映画ファンによく知られている。
「高野(たかの)豆腐店の春」は、そんな“映画的な”風景を持つ尾道で、小さな豆腐店を営む父親と娘の物語だ。ちなみに、高野(たかの)は主人公の姓であり、高野豆腐(こうやどうふ)専門店ではない。
妻と早くに死に別れた辰雄(藤竜也〈ふじ・たつや〉)は、離婚歴のある娘の春(麻生久美子〈あそう・くみこ〉)と二人三脚で、昔ながらの製法や大豆にこだわり豆腐を作って販売している。水、大豆、にがりというシンプルな材料で作る豆腐だが、その作り手によって味わいも変わる。同じように見えても、しっかりとしたいい大豆で、丁寧に作られた豆腐は、確かにおいしい。
豆腐を愛する三原光尋(みはら・みつひろ)監督は、この豆腐というシンプルな食べ物に、人生の滋味を投影させる。
東京への進出を拒み、かたくななまでに昔ながらのやり方にこだわる職人気質の辰雄は、一見、時代遅れに見えるかもしれない。けれど、この映画は、“変わらないもの”の美しさにスポットライトを当てる。旧知の人たちと支え合う小さな町の温かさ、穏やかな暮らしの中のささやかな幸せ。
物語は、持病の悪化により娘の行く末を心配した辰雄が、娘の再婚相手を探そうと奔走するユーモアあふれるストーリーを軸に展開するが、辰雄が病院で知り合う同世代の女性ふみえ(中村久美〈なかむら・くみ〉)との交流には心を打たれるものがある。
戦争の傷痕を背負い生きた世代には、子ども世代には決して理解できないであろう“連帯”がある。哀しみも憤りもやるせなさも心の奥に秘め、ひたすら与えられた命をまっとうする。ラスト20分は感涙を禁じえない。
「高野豆腐店の春」
妻を早くに亡くした高野辰雄は、娘の春と二人で豆腐店を切り盛りしている。だが、持病の心臓病が悪化、自分が亡き後の春の行く末を案じた辰雄は、春に伴侶を見つけようとお見合い作戦を実行する。
監督/三原光尋
出演/藤竜也、麻生久美子、中村久美、徳井優、山田雅人、日向文、竹内都子、菅原大吉他
企画・製作/アルタミラピクチャーズ
配給/東京テアトル
2023年8月18日(金)より、シネ・リーブル池袋、新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座他、全国公開
今月のもう1本「ジェーンとシャルロット」

60年代にポップアイコンとなった女優・歌手のジェーン・バーキンは今年76歳。父親の違う3人の娘の次女である女優のシャルロット・ゲンズブールがそんな母の実像に迫る珠玉のドキュメンタリーである。
東京でのコンサートシーンに始まり、自死した長女ケイトについても赤裸々に語られるなど二人の親密な時間が映し出される。30年前に逝去した父セルジュ・ゲンズブールの家に二人で訪れるなど感動的かつ貴重な映像も。
監督・脚本/シャルロット・ゲンズブール
出演/ジェーン・バーキン、シャルロット・ゲンズブール、イヴアン・アタル他
製作/2021年、フランス
配給/リアリーライクフィルムズ
2023年8月4日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町他、全国公開
文・立田敦子
たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。
※この記事は2023年9月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。
-
ハルメク365・編集担当のちーこです!秋の夜長におすすめの1本を教えてください♪みなさんの感想をお待ちしていまーす!返信0件 0
-
定期的に見ているテレビ番組はありますか?
最近、テレビ番組というと、お笑い芸人や俳優でもないよく分からないタレントたちが、食べたり、クイズしたり、店(スーパー、飲食チェーン、ホムセン)の紹介などをしているものばかりでうんざりしています。仕方ないのでBSのヨーロッパの旅などを見ていますが、皆さんは定期的に見ている番組はありますか?
締切済み ベストアンサー2023.01.27 -
この女性は誰でしょうか?
添付画像のタレントの名前(芸名)を教えて下さい。 20年以上前の写真です。
締切済み ベストアンサー2022.05.19 -
芸能界について
芸能界は、有名で、さも興味や知っていて当然という風潮があります。 しかし自分には興味がありません。 ちょっとそういうのをテレビやネットで見ても、面白く感じませんし、時間が無駄と思います。 ただでさえ時間の使い方が下手なのに、興味や必要のないものに時間を費やすことに疑問を感じます。 いくら芸能人が尊い存在なのだとしても、あらゆる分野で傑出した才能を発揮しているようには見えません。 また、努力や多くの関係各社、人脈などの関わりで素晴らしい成果を出しているのだとしても、CMや芸能界のビジネスの商品のひとつにすぎないとも感じます。 しかもニュースで、スポーツ選手や将棋などの活躍している人を紹介しても、ニュースで芸能人を全く紹介しませんし、違和感も感じます。 そうして、もしかすると、芸能界に興味のある人でも、海外で活躍中のあらゆる芸能人は、日本人ほどテレビやネットにおいて話題にされていない気がします。 もしかして海外のあらゆる芸能人は、テレビなどで頻繁にはやらない。 そのため芸能界に興味のある人も、海外のは特に興味を感じない。 なんてことはないですか? もし違っていたら、心から、本当にすみません。 以後、二度とこのようなことのないよう、独善的にならないように、他人とも話し合った上で書き込みさせていただきますので、お許し願いたいと存じます。 しかし、もし、自身の感じたことが正しいなら、ニュースを少し見る以外は芸能関係をあまり見ない自分と同じなのでは、と思いました。 見ないから興味が出ない。別にそれで良い。興味がないから見ない。 と、有名な芸能人を知っていて当然という人と、正反対の自分と、実は同じなのではと、思うのです。 芸能人以外にも、実績や成果を出している人は、全ての分野にいると思いますし、有名とはいえ、興味のないことに、とくに芸能界ばかりに労力や時間を取りたくはないのですが、どうなんでしょうか。 つまり、芸能界くらい知っていて当然と感じる人も、他のあらゆる分野や、有名な外国人での、膨大な人数の有名人や著名人までは、興味がないから別に把握しようとしない、とそういう分野も存在(自分と同じく)するのでは・・・と疑問を覚えました。 説明が下手で、屁理屈みたいになってしまって失礼しました。 とりあえず、最後の方に書いた疑問に答えていただければ嬉しいです。
締切済み2022.04.29 -
このCMの外国人女性は誰ですか?
下記の動画に出演されていて、唇に指をあてている女性モデルさんが誰なのか知りたいのです。宜しくお願いします。 【動画URL】 https://www.youtube.com/watch?v=9yWk8MLfryc&t=4s
締切済み2022.04.23
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!