通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第6期第4回
エッセー作品「将来がない」和田和香子さん

公開日:2023年07月25日

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第6期第4回

エッセー作品「将来がない」和田和香子さん

エッセー作品「将来がない」和田和香子さん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクの通信制エッセー講座。参加者の作品から山本さんが選んだエッセーをご紹介します。今月のテーマは「なぜ」です。和田和香子さんの作品「将来がない」と山本さんの講評です。

「将来がない」

ここしばらく、かかとの痛みを感じるようになり、久しぶりに整形外科で診てもらった。
レントゲンには、かかとにチョコンと小さいトゲのようなものが写っていた。

中年以降の女性に多くみられる症状らしい。
柔らかい底のクツを着用したり、長時間歩かないなど、工夫をしながら、様子をみていくことになった。
もう10年来付き合ってきた、ひざ、肩の痛みとともに、かかとの痛みとも付き合っていくことになった。

今では、何か気になるところがあれば、すぐ整形外科で診てもらうのだが、初めてひざの痛みを感じるようになった時は、なじみがない上、すぐに行こうと思えない所だった。
そのうち痛みも無くなるだろうと甘い考えもあったが、なかなか治らないので、重い腰を上げて、インターネットで探した。

口コミで、先生の評判やスタッフさんの評判も良く、行きやすい場所でもあったので、今も通っている病院に決めた。
でも、まさか、ひざの痛みを診てもらうために行った病院で、今も何か始める時に背中を押してくれる言葉に出会えると思っていなかった。

30人ほど座れるソファーも、ほとんど座っていて、何人かの若い方は立って待っていた。
杖を持つ方も多く、座っている方の大半は、高齢だった。

レントゲンを撮り、診察室に呼ばれると、やさしそうな70才くらいの先生がいらした。
結果は、加齢による「変形性膝関節症」ということだった。
50代半ばであったが、加齢による、という言葉に少しショックを受ける。

そして、しばらく膝にヒアルロン注射を打って様子をみましょうと言われた。
膝に注射を打つことも不安だし、しばらくとは、どれくらい通うのだろう。
痛みのあるうちは、運動してはいけないのだろうか、などと頭に「?」がうかんだ。

「先生、将来フラダンスなどやりたいのですが、痛みが無くなればやっていいですか。」
と、無知と不安から思わず質問してしまった。

すると、やさしい口調だった先生が、とつぜん強い口調になった。
「あなたに将来はない。」
「えっ!!私に将来がない?」
心の中で叫ぶ。
「若い時思っていた将来は今なんですよ。
やりたい事があるのなら、今すぐ始めなさい。
痛みも強い時は、無理してはダメだけれど、なるべく体や足は動かして 筋肉を落とさないように。」
と、答えをおしえてくれた。

それほど、遠い先の事を思って将来という言葉を使ったわけでもないけれど、目からうろこが落ちるような、納得の言葉だった。
自分の人生の位置。覚悟。勇気。深い言葉をかけてくれた先生に感謝だ。

あれ以来、「将来はない!」と伝え、なぜそんな事言うのかしらという顔と、「何だ、良い話じゃない!」と納得してくれる顔が見たくて、幾度も、いろいろな人に話している。
おもしろ話のネタのように話すなと、先生に怒られそうだけれど。

山本ふみこさんからひとこと

読みながら途中「え?」と思いました。
書き手と医師の意図するところを読みきれなかったからです。
はい、読み終えて、ゆっくり感動しました。

好きです、こういう辛口だけど思いやりのあるアドバイス。

ひとには、どんな場面においても「覚悟」が必要ですもの。わたしも自らに云い聞かせましたとも。

「将来はない!」

 

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座とは

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回出されるテーマについて書き、講師で随筆家の山本ふみこさんから添削やアドバイスを受けられます。講座の受講期間は半年間。

募集の詳細は、雑誌「ハルメク」2023年8月号とハルメク365イベント予約サイトをご覧ください。


■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話