通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第6期第4回
エッセー作品「風」宮本昌子さん

公開日:2023年07月25日

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第6期第4回

エッセー作品「風」宮本昌子さん

エッセー作品「風」宮本昌子さん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクの通信制エッセー講座。参加者の作品から山本さんが選んだエッセーをご紹介します。今月のテーマは「なぜ」です。宮本昌子さんの作品「風」と山本さんの講評です。

わたしは小さなころから歌や踊りの好きな子供であったそうだが、長い間気にかかっている歌がある。

「だれが風をみたでしょう」ではじまる子供の歌である。(タイトルも同じ)<註>

発表されたのは大正10年というからおそらく姉たちが歌っているのを聞き覚えたものと思う。
その歌を今でも大切にしているのである。不思議だ。

不思議なことなら他にもある。
優しい詩だからおそらく女の人の作だろうと思っていたら西條八十作詞とのこと……氏は当時は、女の子達のために少女小説という分野の読み物を世に送り出していてわたしも熱心な読者であったから、なるほどと納得した。

後になってこの歌はイギリスの詩人クリスティーナ・ロセッティの詩を西條八十が訳したものであることも知れた。
ちっちゃいけど、知りたい気もちが詰まっていそうだ。

詩人である西條八十がこんな繊細な詩にかかわることもロセッティに傾倒していたことも、不思議ではなかった。

中学生になりこの歌が子供の歌の本に入っていたり大人の歌集にも抒情歌というたぐいとして入れられることがあることも知った。
その頃もわたしにとっては大切な歌で、心の中の少し別のところにしまってあることにかわりはなかった。

詩については子供の頃は「そうねえ、だれも風をみたことないね。
そのとおり」とあたりまえのことを自然に歌ってるのがうれしかった。

大人になって、その風が木の葉をふるわせたり、木立の木と深くかかわる様子を頭の中で思い描けるようになった。
その風に色や柔らかさも加わり、風が生きて木の葉っぱやその内面に触れる様子が、感じられるようになったのだ。

風の姿が見えるようというのは少し変ですが天女の羽衣のようにしなやかに対話する様子が感じられる。

以前はこの歌は自分だけのものと思って人様に聞かせたことは一度もなかったのですが、これからは、その様子を心にえがきながら、感じながら不思議な気持ちそのままで自由に歌えるといいかなと思っているところです。

<註>だれが風をみたでしょう 西條八十訳詞

山本ふみこさんからひとこと

ひとつの歌をずっと大切にしておられることに、打たれました。
子どものころの思いと、大人になってからの思いが、少しずつ変化してゆくことも、自然に描かれています。

この随筆を子どもが読んだとしたら、どう感じるでしょう。

「大人になるって、素敵だな」そう感じるのではないでしょうか。
(これこそ、大人が後輩たちに示したい有りようではないでしょうか)

「註」として、「玉木裕子」は歌の題名と作詞者とともに、歌詞もつけてくださっています。
歌詞については「註」からはずしました。歌詞をつけますと、「一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)」に著作権の手続きが発生するからです。

ご興味のある方は、それぞれの手段を選んで歌詞を、さがしてみてくださいましね。

 

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座とは

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回出されるテーマについて書き、講師で随筆家の山本ふみこさんから添削やアドバイスを受けられます。講座の受講期間は半年間。

募集の詳細は、雑誌「ハルメク」2023年8月号とハルメク365イベント予約サイトをご覧ください。


■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話