【大人メイク】細眉さんのための上品眉毛の書き方講座

公開日:2021年04月26日

初心者も簡単!若々しい眉毛がよみがえる

【大人メイク】細眉さんのための上品眉毛の書き方講座

【大人メイク】細眉さんのための上品眉毛の書き方講座

初心者も簡単!細眉さんのための上品眉毛の書き方を動画で解説します。細くなった眉毛も、少しのコツを押さえれば、若々しい理想の形に近づけることが可能です。多くの人気女優やモデルを手掛けるヘアメイクの福沢京子さんに教えてもらいましょう。

▼細眉さんの眉毛の書き方を動画で見る

大人世代の細い眉毛の特徴とは?

大人世代の細い眉毛の特徴とは?

年を重ねるほど、眉毛の悩みは増えるものです。流行に合わせて抜いたり剃ったりした結果、眉毛が薄く・短く・細くなってしまった……という方も多いのではないでしょうか? モデルの水谷さんもその一人。眉山から眉尻にかけての毛がないため、その部分を中心に描く必要があります。

細眉さんが、理想に近づけるように眉毛を書くには

細眉さんが理想の眉毛に近づけるためには、以下2つのポイントがあります。

  1. 毛並みを残し、足りないところだけ描き足す
    モデルの水谷さんの眉はすでにきっちり整えられているので、これ以上のカットは不要です。水谷さんは「自分なら、眉毛が伸びてきたらすぐにカットしてしまう!」と驚いていましたが、ヘアメイクの福沢さんいわく、眉毛には毛並みはあった方が絶対にいいそう。毛並みを残して、薄くなっているところだけ描き足すことで、ナチュラルで若々しい理想の眉毛に近づけます。
     
  2. 眉毛と目の間を狭め、若々しい印象にする
    眉毛を細く整えていった結果、眉毛と目の間が広くなっているので、眉毛の下の部分まで書き足して空間を狭めます。そうすることで、若々しく旬の眉毛に近づきます。

細眉の書き方ステップ1:ブラッシングを行う

細眉の書き方ステップ1:ブラッシングを行う

眉を描き始める前に、スクリューブラシを使ってブラッシングをしましょう。眉頭は、下から上にとかします。

細眉の書き方ステップ2:足りない眉毛の長さを書き足す

細眉の書き方ステップ2:足りない眉毛の長さを書き足す

アイブロウペンシルを使って、長さが足りていない眉山から眉尻にかけて描いていきます。理想の眉毛の形は眉頭から眉尻までを三分割したときに、眉山の位置が3分の2あたりになることです。

眉毛を書くときは筆圧をかけず、少しずつ丁寧に描き足すように意識しましょう。描き終わったら、スクリューブラシでとかしてなじませます。ナチュラルに仕上げたければ、ここで終わりにしてもOKです。

細眉の書き方ステップ3:足りない眉毛を埋める

細眉の書き方ステップ3:足りない眉毛を埋める

今度は、眉頭の部分を書いていきます。濃い部分には書かず、皮膚が見えているところだけ描いていきます。このとき、長いストロークで書くのではなく、短く点を描くようなイメージを持ちましょう! 眉頭から描き始めると濃くなり過ぎるので、眉頭から少し離れた眉毛の内側から外に(眉頭に)向かって描くようにします。ブラシで整えながら描くといいです。

若々しい眉毛を書くポイントは、まぶたの上のスキマ

若々しい眉毛を書くポイントは、まぶたの上のスキマ

モデルの水谷さんの悩みは、眉毛がなくなったことで広くなってしまったまぶた。実は年を重ねるほど、どんどん目と眉毛は離れていきます。細眉さんの場合は眉毛がない分さらに離れて見えてしまいます。

これをカバーするために、眉山から眉尻の下の部分も描き足していきます。少しずつ、直線に描くのがポイントです。眉毛の下の白い地肌部分だけを埋めるように描きます。
 

パウダーをプラスして、キリっとした印象に

パウダーをプラスして、キリっとした印象に

仕上げに、アイブロウパウダーを使用します。アイブロウパウダーを使うとぼやけた印象になると思いがちですが、福沢さんいわく、ペンシルで描いた後に使えば立体感が出てキリっとした眉毛に仕上がるとのこと。お好みで取り入れてみてください。

細眉さんのための眉毛の書き方のポイントまとめ

細眉さんのための眉毛の書き方のポイントまとめ

細眉さんのための若々しい眉毛の書き方には、以下7つのポイントがありました。

  • 眉毛の毛並みを残し、足りないところだけ描き足してナチュラルに
  • 眉毛を描き始める前に、必ずスクリューブラシでブラッシング
  • アイブロウペンシルのひと描きは短く、筆圧をかけずに描く
  • 眉頭の方を描くときは、眉毛の中から外に向かって描く
  • 眉毛の下の部分を描き足すことで、若々しく旬な眉毛に
  • スクリューブラシで整えながら描くと上手くいく
  • キリっとした印象に仕上げるなら、最後にアイブロウパウダーを使用

 

自分の姿を見て「若い頃に戻ったみたい!」

自分の姿を見て「若い頃に戻ったみたい!」

出来栄えを見たモデルの水谷さんは、「若い頃の顔に戻ったよう!」と弾ける笑顔でした。元の眉毛を生かすので、自然な仕上がりなのもうれしいですね。ぜひ日々のメイクに取り入れてみてください!

 

▼福沢さんが使いやすい!とおすすめするアイブロウペンシルはこちら

ライトグレー

セリジエ ミネラルアイブロウEXP ※使用したカラーは、ライトグレーです

チップ・ペンシル・ブラシ、1本3役でお得なミネラルアイブロウ。大人の眉毛のお悩みを解決します。
(販売は終了しました)

 

■教えてくれた人 福沢京子さん
 

福沢京子(ふくざわ・きょうこ)

ふくざわ・きょうこ ヘア&メイクアーティスト。資生堂に所属し広告、雑誌やパリ・NYコレクションに携わる。独立後も活躍の幅を広げ、有名モデル、女優から厚い支持を受けている

■もっと知りたい■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き