ぐっすりしっかり眠れるためのサプリメント活用法
ぐっすりしっかり眠れるためのサプリメント活用法

更新日:2024年09月12日 公開日:2021年01月25日

睡眠の質を上げませんか?

ぐっすり寝たい!睡眠の質の上げ方&睡眠サプリ活用法

ぐっすり寝たい!睡眠の質の上げ方&睡眠サプリ活用法

アラフィフ女性におすすめの美容アイテムを、同年代の美容ライター中尾慧里さんが紹介します。今回は「睡眠」の質をサポートするサプリメントがテーマ。年齢を重ねると睡眠に関するトラブルも増えてきます。よい睡眠を手助けするサプリメントをご紹介します。

なぜ睡眠の質が落ちてしまうの?

同世代の友達と話していて、「子どもの頃は1日中寝ていたいと思っていたし、20代は2日くらい徹夜しても平気だった」とか「30代くらいまでは、お休みの日は10時間以上寝ていたことが何度もある」という人がいました。そして、口をそろえて「だんだんと年を取るにつれて睡眠を上手にコントロールできなくなってきた」とも話していました。なぜ、睡眠がコントロールできなくなってきたのでしょうか。

やはり、そこには女性の更年期問題が絡んでいます。女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少していくことでさまざまな更年期症状が出るのですが、その一つに睡眠障害があります。また、更年期症状に対するストレスも睡眠の質に関係してきます。全員に当てはまるわけではないですが、寝つきが悪い、眠りが浅い、すぐに起きてしまうといった症状が出てくるというわけです。

また、更年期が終わったとしても加齢による睡眠障害も心配です。年を取ると日中の活動時間が減ったり、体内時計がずれたりすることが原因といわれています。40代以降は、脳と肉体を十分に休めるためにも、自分に合った睡眠スタイルをキープしたいですね。

昔のようにぐっすりたっぷり眠りたい!

昔のようにぐっすりたっぷり眠りたい!

どうもちゃんと眠れていないと思ったら、まずは睡眠スタイルを整えることから始めましょう。

例えば、寝る1時間前にはスマホやテレビなどを見ない。寝る3時間前までに夕飯を終える。寝る1時間前までに38~40度のお湯に20分以上ゆっくり浸かる。寝室では適温、適度な明かりを使い、寝具は自分に合ったものを選ぶ、などです。

ちなみに、パートナーと一つのベッドに寝ている人は、今すぐ個別に寝るようにしましょう。寝具の相性は睡眠の質に関係しますし、相手の寝返りやいびきなどで睡眠が邪魔されていることもあります。

睡眠スタイルを整えても、まだ睡眠に納得できない場合はサプリメントを活用するのも手だと思います。その際、機能性表示されているものを選ぶのがおすすめです。

睡眠薬とは違い、あくまで睡眠をサポートするものですが、例えば機能性関与成分のひとつ、グリシンなら就寝前の摂取で体の深部体温を下げる働きをサポートし、深い眠りを促すといわれています。他にも、テアニンやギャバは神経を鎮める効果があり、睡眠導入につながるそうです。また、サプリメントを飲むことで、入眠前の習慣としてのプラシーボ効果も期待できそうです。

ご紹介するのは一部ですが、それぞれ配合成分が違うので自分に合うものを見つけてみて。すでに服用している薬がある場合は、薬との相互作用を考慮する必要があります。必ずかかりつけ医と相談した上で、検討したほうがいいでしょう。

アスパラガス由来の成分を配合した「賢者の快眠 睡眠リズムサポート」

アスパラガス由来の成分を配合した「賢者の快眠・睡眠リズムサポート」

大塚製薬から発売されている機能性表示食品の「賢者の快眠 睡眠リズムサポート」。機能性関与配合成分は、アスパラガスを独自の製法で加工することによって得られる成分「アスパラガス由来含プロリン-3- アルキルジケトピペラジン」。

なにやら難しい名前ですが、この成分が体内リズムの一つである就寝・起床リズムを整え、睡眠の改善に効果があることを発見したそう。だからといって、アスパラガスをそのまま食べても睡眠の改善にはなりませんが……。飲みやすいグレープフルーツ風の味です。

「賢者の快眠 睡眠リズムサポート」
7包入1,382円、30包入5,378円(税込み)
※ メーカー希望小売価格
問)大塚製薬 https://www.otsuka.co.jp/

睡眠アミノ酸グリシンのパワーを秘めた「グリナ」

睡眠アミノ酸グリシンのパワーを秘めた「グリナ」

味の素では、100年以上にわたるアミノ酸研究を通して、ホタテや魚介類などに多く入っている睡眠アミノ酸「グリシン」を摂取することで、すみやかに深睡眠をもたらす効果を発見。ぐっすり気持ちよく眠るには、寝入りばなにあらわれる深睡眠をとることが大切です。この「深睡眠」は加齢やストレスなどの影響により減少しがちです。

2005年から発売されていて、睡眠のためのサプリとして、日本初の機能性表示食品となりました。グレープフルーツのようなさわやかな味も飲みやすくて魅力的です。

「グリナ」
スティック30本入り 5,560円(税込)
問)味の素ダイレクト(株) https://direct.ajinomoto.co.jp/supplement/ff/glyna/

■もっと知りたい■

中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き