ほうれい線解消や小顔効果も?1分間「殺菌ベロ回し」のやり方
1分間「殺菌ベロ回し」のやり方

更新日:2023年12月07日 公開日:2020年09月05日

1分間「殺菌ベロ回し」・3

1回1分!顔の筋トレにもなる「殺菌ベロ回し」の方法

加齢とともに気になる、口臭や歯周病。いつまでも健康で若々しく暮らすためには、十分なだ液を分泌できる口をつくる必要があると、銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック81院長・坂本紗有見さん。1分間「殺菌ベロ回し」のやり方を解説します。

「殺菌ベロ回し」がすごい!5つのメリット

ベロ回し(舌回し)の効果は、単純に唾液が出るのみではない

だ液は天然の消毒液として働き、歯周病菌やむし歯菌を撃退し、私たちの体をさまざまな病気から守ってくれています。

いつまでも健康で若々しく暮らすためには、ベロを鍛え、十分なだ液を分泌できる口をつくる必要があります。そこで考案したのが、「殺菌ベロ回し」です。
 
この殺菌ベロ回しは、ただ、だ液がたくさん出るだけのものではありません。次に挙げるような、すごい長所があるのです。

  1. サラサラだ液、ネバネバだ液の両方が出る
  2. 三大だ液腺も一気に刺激できる!
  3. 歯ぐきの奥に潜む歯周病菌も排除できる
  4. 舌が鍛えられるので、日を追うごとにだ液が出やすくなる
  5. 手軽にできる。電車のなかや会議中など

意外と知られていませんが、ベロは筋肉のかたまり。そのため年齢とは関係なく、いくつになっても鍛えることができます。

ベロを十分に動かせるようになると、だ液腺が刺激され、良質のだ液をたっぷりと分泌できるようになります。それによって悪い菌を撃退し、口のなかを常に清潔に保つことができます。

殺菌ベロ回しの目的は、雑菌がたくさん棲みついた「汚口」を、「美口」に改善することにあるのです。
 

【基本編】殺菌ベロ回しのやり方・ポイントをチェック!

▼殺菌ベロ回しの4つのポイント

  1. 毎日3回、食事のあとに行うこと
  2. 1セット=1分間かければ十分
  3. 口は閉じた状態で!
  4. ゆっくり、しっかりと!

いつでもどこでも、手軽に実践できる「殺菌ベロ回し」のやり方を紹介します。さっそくチャレンジしてみましょう!

1.べロを伸ばして、歯ぐき「表面」を右上から左下へ、ゆっくり円を描くようにぐるりと回す(上6秒、下6秒)。

殺菌ベロ回しのやり方:べロを伸ばして、歯ぐき「表面」を右上から左下へ、ゆっくり円を描くようにぐるりと回す

2.そのまま折り返し、左下から右上まで戻る(下6秒、上6秒)。

殺菌ベロ回しのやり方:折り返し、左下から右上まで戻る

3.ベロで歯ぐきの裏側を左下から右上へなぞる(上6秒、下6秒)。

殺菌ベロ回しのやり方:ベロで歯ぐきの裏側をなぞる

4.折り返して、裏側の右上から左下へなぞる(下6秒、上6秒)。

殺菌ベロ回しのやり方:裏側の右上から左下へなぞる

5.上あごの一番奥の、右と左の歯にさわる(右3秒、左3秒)

殺菌ベロ回しのやり方:上あご一番奥の左右の歯に触る

6.下あごの一番奥の右と左の歯にさわる(右3秒、左3秒)

殺菌ベロ回しのやり方:下あご一番奥の左右の歯に触る

ちょっと楽しく「殺菌ベロ回し」

殺菌ベロ回しをする際に、秒数をカウントするのが少し面倒だったり、正確な秒数かどうか自信のなかったりする人におすすめなの
が、童謡「うさぎとかめ」を心のなかで歌いながらベロを回す方法です。

ベロを早く回し過ぎず、そのうえちょっぴり楽しみながらできますよ。歌詞に合わせて、ベロ回しを進めていきましょう。

【初級編】舌が動きにくい人のための簡単ベロ回し!

日頃あまり意識して動かすことのないベロは、知らずしらずのうちに鈍ってしまっているもの。そこで、思うようにベロが動かない人は、簡単な初級編からトライしてみましょう。

1.上あごの歯と歯が接する面をなぞるようにベロを回す(往復12秒)。

簡単ベロ回しのやり方:上あごの歯と歯が接する面をなぞるようにベロを回す

2.下の歯も同様に、左から右へ(往復12秒)。

簡単ベロ回し:下の歯も同様に、左から右へ

【応用編】アンチエイジング・ベロ体操

ベロ回しはだ液を出すだけでなく、口のまわりの筋肉を鍛え、引き締める効果があります。つまり輪郭を引き上げ、張りのある顔を保つアンチエイジング効果が期待できるのです。

基本のベロ回しより、さらにアンチエイジングに効果的な、2つの体操をご紹介します。

口角アップ体操

口角を上げることで、ほうれい線が目立たなくなります

ベロの吸い上げ体操

顎ラインがスッキリし、小顔効果が見込めます

「美口」がもたらす健康&美容効果

ベロ回し体操はベロを鍛え、だ液を豊富に分泌できるようにすることで、「美口」を保つためのもの。健康面に加えて、美容面でも多くのうれしい効果が期待できます。

例えば、1日3度のベロ回し体操を行うことで、顔全体の血流が改善され、むくみの解消につながります。

実際にベロのトレーニングを行った人からは、「以前より目がぱっちりと大きくなった」、「顔の筋肉が鍛えられて、あごのラインがすっきりした」、「ほうれい線が目立たなくなった」などなど、さまざまな美容効果が報告されています。

そして「美口」という観点から口の中のメンテナンスを考えたとき、歯並びは無視できない要素のひとつです。次回は「歯並びを矯正するメリット」について解説します。

※本記事は、歯科医・坂本紗有見 著『1分間「殺菌ベロ回し」』(株式会社アスコム/1200円・税別)より一部抜粋して構成した、2020年9月の記事を再編集して掲載しています。

■もっと知りたい■


坂本紗有見 著『1分間「殺菌ベロ回し」』発売中!

殺菌力の強いだ液がどんどん出る、著者オリジナルのベロ回しをご紹介。 菌やウイルスを撃退するので、免疫力が上がるのに加え、歯周病、口臭、むし歯を防ぎます。 歯みがきだけの口腔ケアはもう古い! 「天然の消毒液」だ液の効果を再認識する1冊です。

Amazonや全国の書店でもお買い求めいただけます。

 

>>お口を20秒間すすぐと汚れが目に見える!「『お口フレッシュ』をハルメク通販で販売中

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話