
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年05月28日
きつくないのに効く!“究極のゆるトレ”#2
50代からの健康な体を保つために専門家チームで考案した、室内でできる究極のゆるトレを紹介!誰でもできるゆるめの動きなのに確実に効果が期待できます。まずは、下半身をまとめて強化する「ゆっくりスクワット」です
順天堂大学医学部循環器内科学准教授。同病院健康スポーツ室と共同で健康維持のためのトレーニングプログラムを開発。著書に『順天堂大学医学部健康スポーツ室式 長生き部屋トレ』(文響社刊)他。
健康運動指導士。順天堂大学医学部附属順天堂医院健康スポーツ室で指導にあたる傍ら、サッカーチームのトレーナーとしても活躍中。
40代を過ぎると、体操などの運動をせず普通に生活しているだけでは1年で1%の割合で筋肉が減っていくそう。すると将来自分の足で歩けなくなる危険も!
健康運動指導士の佐藤優成さんによると、スクワットは、太もも、お尻、ふくらはぎといった下半身の筋肉にまとめてアプローチできる、理想的な動き。
「立ち上がるときに筋肉を使うと思われがちですが、実は腰を下ろすときがポイント。ゆっくり下ろすことで、筋肉が力を発揮した状態を長く続けることになり、小さな負荷で大きな効果が上げられます」(佐藤さん)
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品