夏の水分補給の強い味方

熱中症対策の飲み物に水出し緑茶がおすすめ!

公開日:2023.07.14

全国的に蒸し暑い日が続き、熱中症への注意が呼びかけられています。そんな夏場の水分補給におすすめの飲み物として、緑茶が注目されています。今回は、株式会社伊藤園のティーテイスターに、緑茶の飲み方のポイントについて教えていただきました。

夏本番に向けて心配な熱中症!予防のカギは水分補給

熱中症の予防のカギは水分補給

いよいよ夏本番。暑さが本格化すると心配なのが、熱中症です。熱中症とは体温が上昇することで、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節機能が働かなくなったりする状態のこと。めまいや痙攣、頭痛などといった症状を引き起こします。

熱中症というと炎天下の屋外に長時間いたり、暑い中で激しい運動をしたりしてなるものと思っている方が多いかもしれません。

しかし、気温がそれほど高くない日でも湿度が高いと熱中症にかかりやすくなります。また、家の中でじっとしていても室温や湿度の高さからかかることもあり、注意が必要です。

熱中症を防ぐにはまず、暑さを避ける工夫をすること。外出時は帽子や日傘を使い、屋内ではブラインドなどで直射日光を遮り、扇風機やエアコンで室温や湿度の調整をしましょう。

また、こまめな水分補給も重要です。特に暑い日は知らないうちに汗をかき、体内の水分が失われてしまいます。できるだけ喉が渇く前から水分を取るように心掛けましょう。

熱中症対策で気を付けるべき水分の取り方とは?

熱中症対策で気を付けるべき水分の取り方

熱中症対策として重要な水分補給ですが、ただ水だけを飲むよりも、効率的に水分補給できるポイントがあります。

暑さで汗をかくと、水分と一緒に体内のミネラルやビタミンも失われます。水分と一緒にそのミネラルやビタミンも補給するようにしましょう。スポーツドリンクは水分とミネラルを同時に補給できますが、糖分が多いため飲み過ぎには注意が必要です。

そんな中で、夏の水分補給に適した飲み物として緑茶に注目が集まっています。ちょっと意外な気もしますが、その理由はどのようなところにあるのでしょうか。

伊藤園のティーテイスターで、マーケティング本部リーフブランドグループ ブランドマネジャーの吉田達也さんに、お聞きしました。

利尿作用による脱水は心配なし!?水分補給には水出し緑茶がおすすめ

水分補給には水出し緑茶がおすすめ

夏場の水分補給で、特に吉田さんがおすすめするのが「水出し緑茶」です。

「水出し緑茶をおすすめする理由には、栄養面の他に純粋な『おいしさ』があります。近年、若い方を中心に幅広い世代でお茶特有の『苦味』『渋味』が嫌遠される傾向があるようですが、水出し緑茶はそうした要素が抑えられ、『甘味』を楽しみながらすっきり飲むことができます」

水分補給に緑茶というと、カフェインが含まれているので利尿作用があり、逆に脱水症状を引き起こしてしまうのでは……と思われる方も多いかもしれませんね。ただ、最近の研究では、そこまで心配が必要なものではないことがわかっていると、吉田さんは言います。

「カフェインの利尿作用については、さほど影響がないということが論文でも証明されています。例えば2Lの緑茶を飲んでもほとんど利尿作用に影響がなかったことが報告されています。よほど大量のカフェインを摂取しなければ問題ないといえますが、個人差もありますので、不安のある方は医師に相談の上摂取することをおすすめします」

水出し緑茶に含まれるカフェイン量は、普通のお茶の半分程度ともいわれており、水分補給をする上で過度に心配することはなさそうです。

すぐとける粉末タイプの緑茶ならマイボトルとも好相性

マイボトルとも好相性

水出し緑茶とともに、冷たい緑茶を楽しむ手軽な方法が、粉末タイプの緑茶です。サッと水に溶けるので、すぐに冷たいお茶が作れます。

「今は『タイパ(タイムパフォーマンス:時間効率)』の良いものが喜ばれる時代。粉末タイプの緑茶は、簡単でおいしいことが一番の利点です。冷たい水でもすぐ溶けるのが特長で、マイボトルに最適です。お湯を沸かす必要も、別の容器で一度粉末を溶かしてからボトルに移し替える必要もありませんから」

この他、良質な睡眠をサポートするリラックス成分・テアニンや、夏場の紫外線対策にも関係するカテキンが豊富な緑茶。

パウダーティーをマイボトルで持ち歩くも良し、ペットボトルの水出し緑茶を味わうも良し。暑い日でもさっぱりした味わいの緑茶を、水分補給に取り入れてみてはいかがでしょうか。

■もっと知りたい■

お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画