ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
くるくる耳たぶ体操

更新日:2022年09月16日 公開日:2020年02月06日

目が大きく、頬を引き締め、あご回りがシャープに

なんと60歳「くるくる耳たぶ」でしわ・たるみケア

「しわ、たるみが消える!」と話題の「くるくる耳たぶ」。 60歳とは思えない若々しさの「くるくる耳たぶ」インストラクターの木村友泉(きむら・ゆうみ)さんに、やり方・動きを教わりました。日頃のスキンケアにも応用できるケアもお伝えします!

しわ・たるみの原因は、肩や首の凝りといった緊張


しわやたるみが気になる方、肩や首が凝っていたり歯を食いしばっていませんか。実はその緊張こそしわ・たるみの原因。筋肉が緊張しているとリンパが流れず老廃物が顔にたまるためです。

「肩~舌の筋肉をゆるめればたるみは自然と消えます」というのは、60歳とは思えない若々しさの「くるくる耳たぶ」インストラクターの木村友泉(きむら・ゆうみ)さん。

くるくる耳たぶはごく弱い力でその緊張をゆるめ、体本来の力を引き出して若々しい顔へ導きます。

実際、くるくる耳たぶを体験した読者・西田さんのビフォーアフター写真がこちらです。

30秒でしわ・たるみが消えるくるくる耳たぶを体験した後の変化

「くるくる耳たぶをすると肌の代謝もよくなり明るさとハリも出るため、余計な化粧品がいらなくなります。化粧品を過剰に与えすぎると、肌をこすって、かえって傷つけてしまったり肌本来の力を阻害してしまいます」と木村さん。

この記事では、写真と動画で、くるくる耳たぶのやり方をわかりやすく紹介していきます。

早速みなさんも「くるくる耳たぶ」を実践してみましょう!...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話