公開日:2023年02月10日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年2月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年2月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年2月3日~2023年2月9日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

着物でいろいろ楽しみましょう(くわい)

「普段着物」に慣れてきたら、着物でいろいろ楽しみましょう。特に着物仲間がいると楽しいし、いろんな知識も増えていきます。

記事の詳細はこちら

着物でいろいろ楽しみましょう

 

公営の小さなお葬式(藤)

父は、公営の葬儀場で告別式を行ったのですが、主人の父は民営の大きな葬儀場でした。民営、公営、どちらも式自体に大きな違いはありませんでしたが、お店(業者)選び、会計方法などで違いがあり、それが費用を安く抑えている理由だとわかりました。

記事の詳細はこちら

公営の小さなお葬式

 

笛吹川温泉「坐忘」。茶懐石料理、ワインを堪能(前)(上野真香)

まるき葡萄酒と業務提携する笛吹川温泉「坐忘」に行きました。ほのかに硫黄の香りがする日本庭園の中の温泉、体に優しくおいしい茶懐石料理、そしてライブラリーでいただく「まるき葡萄酒」。まさに「静坐し、現前の世界を忘れる」贅沢な時を過ごせました。

記事の詳細はこちら

笛吹川温泉「坐忘」。茶懐石料理、ワインを堪能(前)

 

弱く小さな者に光をあてる朝ドラ『舞いあがれ!』(瀬戸内ポエム)

朝ドラが佳境に入ってきました。舞(福原遥)が、滑走路の中心に着陸を決め、大河内教官から褒められたシーンは充実感にあふれていました。それから数か月後、舞は操縦桿ではなく、ネジを握っているとは・・・・・・。

記事の詳細はこちら

弱く小さな者に光をあてる朝ドラ『舞いあがれ!』

 

健康診断受けてますか?(3)その日が来た(渡来夢)

『健康診断受けてますか』(1)(2)の続きです。自分でも本当に不思議ですが、特別不安は感じません。現実を受け入れるだけです。コロナ禍という事だけが心配でした。もちろんコロナ検査後の入院です。

記事の詳細はこちら

健康診断受けてますか?(3)その日が来た

 

横森美奈子さん『大人のおしゃれの作り方』(いくりん)

ハルメク365の講座、横森美奈子さんの『大人のおしゃれの作り方』をオンラインで受講しました。

記事の詳細はこちら

横森美奈子さん『大人のおしゃれの作り方』

 

みんなで「古着でワクチン」(とし古)

ら・ふぃっとHOUSEが設立され、昨年(2022年)暮れで10周年を迎えました。何か記念になる行事を、ということで、以前ハルトモ倶楽部の企画で体験した「古着でワクチン」を提案しました。

記事の詳細はこちら

みんなで「古着でワクチン」

 

暖かい店内で食べる最高においしいご当地アイス(千妣絽)

旅に出たら、そこだけのご馳走を楽しむことも醍醐味。私の場合、一年中食の興味はやっぱりアイス。寒い日に暖かい部屋で、最高に幸せです。

記事の詳細はこちら

温かい店内で食べる最高においしいご当地アイス

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き