未経験でもおすすめ!介護の仕事

公開日:2020年05月31日

未経験でもおすすめ!介護の仕事

【まとめ】50代女性介護職への転職体験談!収入も

【まとめ】50代女性介護職への転職体験談!収入も

人生100年時代を迎え、女性も働き続けることが当たり前になった時代。50代女性の就職・転職が増えています。専業主婦など、未経験の人におすすめなのが介護の仕事。「50代からの転職シリーズ」では、介護職に転職した女性の体験談を紹介します。

50代女性の就職・転職が増加中!介護職の仕事内容とは?

「人生100年時代」といわれる今、仕事をする50代・60代の女性も多いよう。結婚や育児で一度仕事を離れた女性たちの多くは、パートなど非正規雇用での働き方を選んできました。しかし、最近は専業主婦から未経験OKの仕事へ応募し、正社員としてフルタイムで働く女性も増えています。

50代は自分のキャリアプランを見つめ直し、就職・転職について真剣に考える女性が多い時期。今回は、専業主婦など未経験の人におすすめの仕事、介護職の仕事内容をご紹介します。

50代を目前に介護職に転職したK.Kさんの仕事内容は、通所介護施設(デイサービス)での介護職です。平日の8時半から17時半までフルタイムの正社員として働いています。仕事内容は、要介護、要支援の利用者の送迎、入浴、食事等の介護、リハビリ、レクリエーションの提供など。数年前からは「生活相談員」として利用者や家族の相談業務も担うようになりました。

13年働く中で大変な時期もありましたが「こんなに奥の深い仕事はない」と、介護の仕事にやりがいを感じているというK.Kさん。「フルタイム勤務がきつくなったら働き方を変えながら70歳くらいまで働いて、利用者さんに寄り添っていきたい」と思っているそうです。

■転職するときにKさんが悩んだこととは? もっと詳しく読む!

異業種の「介護職」に50歳目前で転職をした理由
 

転職のきっかけは?介護の仕事のやりがいや苦労とは?

50代を目前に転職したきっかけを聞くと、「10年以上勤務した49歳の頃、その事業所が閉鎖することになり、パート社員の多くは退職を余儀なくされました」とK.Kさん。「自己都合」ではなく「会社都合」での退職だったので、すぐに失業給付金が支給されたのは不幸中の幸いでした。

ハローワークで紹介を受けた公共職業訓練を利用して、「ヘルパー2級」を取得。知人の紹介でデイサービスで働き始めたそう。契約当時はパートでの勤務でしたが、その後フルタイムの正社員へ。「介護福祉士」の資格を取得し、キャリアアップもしました。

「3K(きつい、汚い、危険)」などと形容される介護の仕事。実際、K.Kさんも「辞めようと思ったことは1度ではありません」といいます。でも「今は、体力が許す限り、この仕事を続けたいと思っています」と、大変なことよりも、仕事のやりがいが勝っているようです。

※現在は廃止。2013年に「介護職員初任者研修」に変更

■介護職のキャリアアップのために勉強すべきこととは? もっと詳しく読む!

49歳で突然の失業で「介護職」に。資格取得の苦労
 

転職後、収入はアップした?介護職の月収の目安

「転職前は、育児と義理の祖母の介護が重なる時期だったので、DM発送を行う職場で、福利厚生のあるパート社員として働いていました。49歳で時給は900円、地方では悪くない条件でした」というK.Kさん。転職前の給与額は、額面で16万~17万円程度だったそうです。

介護職への転職後、月収は17万~18万に。その後パートから正社員になったことで、給料は大幅にアップ! 現在は基本給に加えて、各種手当ももらっているそう。

「前職はパート勤務でしたが、家族の用事で働けない日が多く、手取りの給料が減ってしまうことがよくありました。現在は正社員として働いているので、収入面が安定しているという安心感があります」と、転職により収入が上がった恩恵は大きいと感じています。

■正社員になってからの収入は? もっと詳しく読む!

「介護職」への転職で収入は変わった?給与明細を公開

以上「50代女性の転職体験談(介護の仕事編)」でした。これから就職・転職を考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね!


★無料の会員登録をすると、記事全文が読めます。会員特典の詳細は、「ハルメクWEB」会員登録ページでご確認ください。

※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き