- ハルメク365トップ
- 暮らし
- 将来の安心
- 「介護職」への転職で収入は変わった?給与明細を公開
50代前後で転職した女性たちの、仕事内容と転職の苦労、収入をつまびらかにする連載「50代からの女性の転職」。50代を目前に介護職に転職したKさん(62歳・静岡県)のケースをご紹介するラストは、給与事情に迫ります。
突然の失業……その後、異業種の「転職先」を見つけるまで
◆第1回目「異業種の「介護職」に50歳目前で転職をした理由」を読む
◆第2回目「49歳で突然の失業で「介護職」に。資格取得の苦労」を読む
今の仕事は、通所介護(デイサービス)の施設での介護職員です。利用者や家族の相談を受ける「生活相談員」の仕事も行っています。
転職前は、育児と義理の祖母の介護が重なる時期だったので、DM発送を行う職場で、福利厚生のあるパート社員として働いていました。49歳で時給は900円、地方では悪くない条件でした。勤務日数と時間は正社員と同じで、給与額は額面で16万~17万円程度。
少額ながらその年の会社の業績に応じてボーナスも出ていました。「正社員にならないか」と何度も誘われていたのですが、家族の状況を鑑みて、断りました。
介護職への転職後、最初はパート社員として働き、後に正社員になりました。試用期間の時給は850円で、その後1000円に上がり、月収は17万~18万になりました。
義理の母の介護が少し落ち着いたところで給与面の待遇を考慮して正社員になり、現在は基本給が17万5000円と各種手当が加わっています。
【転職前】
月収 16万~17万円(ボーナス不定期)
週休2日
【介護職への転職直後(パート社員時代)】
月収17万~18万円
週休2日(祝日出勤あり)
...
- いいね 2
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
2022.08.18
豪華プレゼントが当たる!
ハルメク365のオープンを記念して、豪華プレゼントが当たるキャンペーンを実施中!ふるってご応募ください。 -
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介!