ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2024年05月10日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年5月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年5月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年5月3日~2024年5月9日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

夢にまで見た陶芸作品の展示が現実に(晴間千妣絽)

陶芸を始めて3年。まだ駆け出しと言っていいほど、わからないことばかり、できないことばかり。
そんな私が、ベテランの皆さんと共に作品展へ出展しました
記事の詳細はこちら

夢にまで見た陶芸作品の展示が現実に(晴間千妣絽)

 

80歳認知症母のガラケー解約、あれこれ大変だった話(ことりんご)

80歳になった母が使っていないガラケーの月額料金が1万円もかかっているなんて、びっくりですよね。
この携帯の解約にかなりの困難を要したのでご紹介します。
記事の詳細はこちら

80歳認知症母のガラケー解約、あれこれ大変だった話(ことりんご)

 

とにもかくにもやってみた!四国八十八ヶ所お遍路旅(由岐谷 万)

弘法大師が開創した、四国八十八ヶ所霊場を巡礼する四国遍路。
今では外国人や若者のお遍路さんもみられ、多くの方にとって、身近な文化となっています。 とうとうわたしも、お遍路デビューしました!
記事の詳細はこちら

とにもかくにもやってみた!四国八十八ヶ所お遍路旅(由岐谷 万)

 

腰って筋肉⁈ 「きくち体操」で目からウロコ(美年~mitoshi~)

いつもよりちょっと長く歩いたり、庭の草取りに精を出しすぎてしまった時など、必ず口をついて出るのは「あ~、腰が痛い」。
それを改善すべく、ハルメク365にて「きくち体操・腰を守る!」を見てみました。
記事の詳細はこちら

腰って筋肉⁈ 「きくち体操」で目からウロコ(美年~mitoshi~)

 

5年日記、最終ラウンドへ(ソレイユ子)

人生の転機を迎えた2020年に始めた5年日記。今年2024年は早くも最終年です。
ハルトモ倶楽部ライターも4期目、時の流れの速さに驚愕しつつ、これまでの日々を振り返ります。
記事の詳細はこちら

5年日記、最終ラウンドへ(ソレイユ子)

 

間々田先生の顔表情筋トレーニングで素敵な笑顔に!(上野真香)

老け顔は「ただの顔の運動不足」と聞いてガーン! でも毎日トレーニングすれば、女優さんのような笑顔も夢じゃない!
方法を習い自然な笑顔を手にすれば、自分を輝かせ周りの人も幸せにできるなんて! 私も講座を何度も見てがんばってみましょう。
記事の詳細はこちら

間々田先生の顔表情筋トレーニングで素敵な笑顔に!(上野真香)

 

義姉、怒涛の「生前整理」をする!! ~前編~(藤)

大家さんの気まぐれで、突然マンションを退去することになった義姉。次に住むところは決まったけれど、モノが多すぎて入らない!!
これは、生前整理だと思って片づけよう、と義姉を励まし、約半年かけてモノを減らした話の前編です。
記事の詳細はこちら

義姉、怒涛の「生前整理」をする!! ~前編~(藤)

 

気負わずのんびりワクワク~横浜みなとみらい散歩~(いずみん)

たまに海を見たくなりませんか? 砂浜のある絶景ビーチや沈む夕日が美しい景勝地……。ああ、なんて素敵!
いろいろあるけど、今回は海・港・空・街を感じる「みなとみらい~のんびりワクワク素敵な散歩コース」を歩きまーす。
記事の詳細はこちら

気負わずのんびりワクワク~横浜みなとみらい散歩~(いずみん)

 

学びは自己投資~紫苑さんのオンライン講座で実感!(クニ子)

今年度ハルトモ俱楽部ライターへの新たな任務が『ハルメク365』視聴です。何を視聴しようかな?と……。
そこで雑誌『ハルメク』はもちろん、他社の雑誌などでも取り上げられ暮らしぶりを多々目する紫苑さんに注目。生の声は……? と興味津々。
記事の詳細はこちら

学びは自己投資~紫苑さんのオンライン講座で実感!(クニ子)

 

Dr.中村格子の「格-KAKU-トレ」ただ今実践中(とし古)

二足歩行の人間を80年余り続けてきました。体の故障もあちこち出てきましたよ。さあ、どうする?
記事の詳細はこちら

Dr.中村格子の「格-KAKU-トレ」ただ今実践中(とし古)

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き