今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年2月3週)

公開日:2024年02月16日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年2月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年2月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年2月9日~2024年2月15日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

年女の1年の始まりって、こんな感じ(Lulu)

2024年も1か月が過ぎました。1月は個人的には「寒い」という印象で、肩こりや腰痛を強く感じる1か月でした。年女の1年の始まりって、こんな感じです。

記事の詳細はこちら

年女の1年の始まりって、こんな感じ

 

延命治療、少しでも長く生きてほしいという家族の願い(晴間千妣絽)

以前紹介した愛犬シェリーにまたしても命の危機が。私たち家族の決断、そして延命について考えるきっかけになりました。

記事の詳細はこちら

延命治療、少しでも長く生きてほしいという家族の願い

 

70代の好奇心と食欲に負けた50代の「台湾」旅(ロータス)

台湾が大好きで、2022年には台湾好きが集まる会を立ち上げたロータスです。台南旅行記の続きになります。今回は2日目の朝ごはん、超絶品!!「魚のお粥」をご紹介させてください。

記事の詳細はこちら

70代の好奇心と食欲に負けた50代の「台湾」旅

 

「酒都」西条へ(とし古)

ゆったり、ぶらり旅に正月帰省した娘と出かけました。目的地は「小京都・竹原」と決めただけ。広島を出て高速に乗って、ランチは尾道でということになり、尾道水道を行き交う船を見ながら一服。そして竹原散策の翌日、東広島市の西条へ向かいました。

記事の詳細はこちら

「酒都」西条へ

 

駅の本棚(翠)

毎年末の旅先の駅にある本棚を紹介します。

記事の詳細はこちら

駅の本棚

 

人、着物、古裂、思い出をつなぐヒナコさんのこと(クニ子)

1981年3月2日に生まれた娘、翌年から2月4日立春にお雛さまを飾るのが恒例行事となりました。そして、誕生日にはお雛さまと娘の記念撮影を20歳まで続けました。今も立春になるとわが家の居間に登場するお雛さまで、春の到来を感じます。

記事の詳細はこちら

人、着物、古裂、思い出をつなぐヒナコさんのこと

 

晴れたらいいね(さいとうひろこ)

本が大好なので、私は月に5~6冊は読みます。読書で、さまざまな世界や時代に旅をするのが、至福のひと時なのです。

記事の詳細はこちら

晴れたらいいね

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き