- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 朝飲む? 夜飲む? 豆乳の効果的な飲み方とは?
素朴な疑問朝飲む? 夜飲む? 豆乳の効果的な飲み方とは?
公開日:2021/02/12
更新日:2023/06/23
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
この間、ラジオを聞いていたら、豆乳は飲むタイミングによって効果が違うという話を耳にしました。豆乳が体にいいということは知っていたけれど、時間帯によって差があるなんて! 早速調べてみました。
豆乳の栄養効果とは?
豆乳には、大豆の栄養の多くが含まれています。主にたんぱく質、炭水化物、脂質の他、ミネラル、ビタミン、カルシウム、そして微量成分として、サポニン、レシチン、大豆イソフラボンが含まれています。
その中でも、特に美容に効果があるものを見ていきましょう。
- 大豆たんぱく質
大豆には植物性のたんぱく質が含まれていますが、そのほとんどが水溶性のため、豆乳もたんぱく質が豊富です。
たんぱく質は筋肉の維持や、髪の毛やホルモンの元になる大切な栄養素。植物性のたんぱく質の特徴は、動物性のたんぱく質に比べて、消化・吸収の速度がゆっくりなので、満腹感が続き、ダイエットにも有効です。
- 大豆イソフラボン
大豆イソフラボンは、女性ホルモンの代表である「エストロゲン」に似た構造をしています。女性の場合、閉経にともない女性ホルモンの分泌は減少してしまうため、代わりに補給していきたい栄養素です。更年期症状の軽減や骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の予防が期待されています。
- サポニン
血液中のコレステロール、中性脂肪などの余分な脂質を洗い流す他にも、小腸の脂肪吸収を抑制したり、お通じを良くしたりするに、抗酸化作用もあるといわれている成分がサポニンです。そのため、肥満と体の酸化の予防が期待できます。
- レシチン
体内で細胞膜を作る成分。細胞内の老廃物を血液に溶かして血行を改善したり、血管壁にこびりついたコレステロールを溶けやすくする働きがあります。レシチンはコレステロール低下させる働きの他にも、脳の老化予防につながると期待されています。
- オリゴ糖
腸内を整える善玉菌のエサになるオリゴ糖が含まれているため、便秘解消にもつながります。
時間帯で違う豆乳の効果
さて、豆乳を飲むタイミングです。調べたところ、残念ながら豆乳を飲むといい時間帯は明確に定まっている、というわけではありませんでした。
それでも、満腹感が得られるという点から考えると、食事と一緒のタイミングで飲むならば、食後より食前に飲んだ方が、食べ過ぎを防止できるメリットがあります。
時間帯による効果の違いは以下のようなものです。
- 朝飲む
朝ごはんを食べない習慣の人にオススメなのが、朝、豆乳だけでも飲むことです。東北大学 加齢医学研究所 スマート・エイジング国際共同研究センターの「幸せ度とライフスタイルに関する調査(2010年発表)」によると、朝食を取る女性ほど、疲れやすい、冷えやすいといった不定愁訴や、気分の落ち込みが少ないという結果が出ています。さらに、たんぱく質を含む朝食を取ることで、一日のエネルギーの消費量が増し、ダイエット効果が期待できます。
- おやつ代わりに飲む
豆乳は、おやつの代わりに飲むのもいいです。腹持ちがいいので、間食が防げます。果物やきな粉、甘酒などと合わせて楽しむのがおすすめ。
- 寝る前に飲む
お腹が空いて寝られないというときは、温めた豆乳を飲むと満足感とともに気持ちもリラックスできますね。ただし睡眠中に胃腸に負担をかけると睡眠の質が下がるため、寝る直前に飲むのはNG。30分~1時間前までに飲むといいようです。
豆乳を飲む際の注意点
- 豆乳の1日の適量は200mL×1本~3本程度です。豆乳だけでなく、栄養バランスを考えていろいろな食物から栄養を取りましょう。
- 栄養豊富なため、開封後は微生物が繁殖しやすくなります。2〜3日を目安に飲み切りましょう。
- 豆乳には、調整豆乳、無調整豆乳、豆乳飲料の3種類がありますが、大豆成分の割合がもっとも多く、ダイエット効果を期待するなら無調整豆乳を選びましょう。調整豆乳は、砂糖などを加えて飲みやすい味や香りにしているためです。
それでも、豆乳の風味に飽きてしまったときには、調製豆乳やフレーバー豆乳飲料を試してみるのもいいでしょう。
美容効果もあるし、骨粗鬆症などにも気を付けたいワタシたち世代にとって、豆乳はとても心強い飲み物ですね!
■人気記事はこちら!
- 水の飲み過ぎは水中毒になり危ない?一日の適量とは?
- プロテインは美容にいいって本当?
- コーヒーは一日に何杯まで飲んでいいの?
- スムージーとは何? ジュースと違うの?
- アーモンドミルクがダイエットにいいって本当?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:マルサンアイ株式会社
東北大学 加齢医学研究所 スマート・エイジング国際共同研究センター
イラスト:飛田冬子
-
美と健康 2024.01.26
女性ホルモンを増やす食べ物って?おすすめ&NG食品
-
カルチャー 2023.12.19
医師に聞く!更年期の女性ホルモン&セックスの関係性
-
美と健康 2022.02.01
豆乳の栄養素と効果的な飲み方を解説
-
美と健康 2024.06.10
だるさ&疲れをとる!睡眠の質を上げる5つのコツ
会員限定 -
美と健康 2023.08.05
更年期障害の対策・セルフケア方法と付き合い方のコツ
- いいね 17
- びっくり 0
- 役に立つ 1
- 泣ける 2
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」を美味しく飲める場所をご存知ですか?何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちとご一緒に!ギフトにもおすすめです。 -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
ボクと一緒に歩こう!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!