更新日:2020年10月31日 公開日:2019年04月04日

素朴な疑問

日本酒の純米酒・純米吟醸・大吟醸って何が違うの?

日本酒の純米酒・純米吟醸・大吟醸って何が違うの?
日本酒の違い

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
 

先日、学生時代から仲良くさせてもらっている先輩から、日本酒をいただいちゃいました。その日本酒はいただきものだったそうですが、先輩の口には合わないそうです。(先輩は大の日本酒党で甘口の純米酒のみというこだわり派)

 

「大吟醸は苦手でさ。でも飲まないと母ちゃんが料理酒に使っちゃうから」(笑)と、日本酒好きな私の顔が浮かんで連絡くださったとのことでした。(感謝!)家に帰って包みを開けたらびっくり! 石川県の銘酒「菊姫」の大吟醸なのでした。(お味はもちろん、ずば抜けておいしかったです)

 

本当に日本酒が好きな方って、飲む種類や銘柄が決まっている方も多いようですね。今日はワタシもいまいちよくわかっていない、日本酒の種類についてまとめてみたいと思います。

 

まず、日本酒の製造では3つの大きな特徴があります。

 

1.    精米歩合(お米をどの程度削るか)
2.    アルコールを添加するか
3.    アルコールを添加しないか

 

この3つの兼ね合いで、味や風味はもちろんのこと、呼び名や価格なども変わってきます。(もちろん製法や原材料などによって味の違いはあります)

 

今回は精米歩合を基準に、その種類を調べてみました。

 

精米歩合の規制なし=アルコール添加ありが普通酒、アルコール添加なしが純米酒
精米歩合70%以下=アルコール添加ありが本醸造酒、アルコール添加なしが純米酒
精米歩合60%以下=アルコール添加ありが吟醸酒、特別本醸造酒、アルコール添加なしが純米吟醸酒、特別純米酒
精米歩合50%以下=アルコール添加ありが大吟醸酒、アルコール添加なしが純米大吟醸酒

 

なんと、大吟醸酒(純米大吟醸酒)は、お米を半分以上も削ってしまうわけです! (贅沢ですね~)だから必然とお値段も高くなるんですね。日本酒初心者の方は、精米歩合の数字が小さいものの方が飲み口がフルーティーでオススメです。ワタシはそのときの気分だったり、パッケージが好みのもの(ジャケ買いね!)を選んだりしたりしています。詳しいことはよくわかっていません。(飲んでおいしければよし!)

 

これから日本酒を飲んでみたいという方には、スパークリングタイプの日本酒(発泡タイプの日本酒ですね)も飲みやすくておすすめです! こちらは甘口のスパークリングワインのようで、結婚式の披露宴の乾杯に使われたりして、女性のファンが増えているそうです。ぜひ試してみてくださいね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:灘五郷酒造組合

 

飲んでも飲まれずに、楽しむのが平成最終月の目標
飲んでも飲まれずに、楽しむのがワタシのスタイル

 

イラスト:飛田冬子

 


忘年会シーズンに役立つお酒のマメ知識5選

 

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き