素朴な疑問「ひとつまみ」と「少々」の違いって?覚え方・分量

公開日:2023/10/08
「ひとつまみ」と「少々」の違いって?覚え方・分量
「ひとつまみ」と「少々」の違いって?覚え方・分量

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

今日は娘がキッチンで何か料理を作っています。すると突然「ねえ、塩ひとつまみって書いてあるんだけど、ひとつまみってどのくらい? 少々とは違うの? 」と聞かれました。

 

「ひとつまみは、ひとつまみよ! 」と答えたのですが、「それじゃわからない! 」ですって。

 

そう言われてみると、ひとつまみと少々ってどのくらい違うのかしら? 娘に説明するためにも、調べてみることにします!

 

「ひとつまみ」と「少々」の違い・分量

 

「ひとつまみ」と「少々」は、どちらも計量スプーンではかるほどではないくらいのごく少量を示す表現です。塩や砂糖、こしょうなどのサラサラとした調味料をはかる際に使われます。

 

両方とも指先でつまんではかりますが、使い方や分量に以下のような違いがあります。

 

【ひとつまみ】

【ひとつまみ】

料理の味付けや塩もみ、食材を茹でるときの色出しなどに使われる表現。

 

親指と人差し指、中指の3本の指先で自然につまんだ分量で、目安は大豆1粒分ほどです。小さじ1/5〜1/6程度の量で、塩だと約0.6〜1gにあたります。

 

【少々】

【少々】

 

料理の味付けや下味をつけるとき、料理の仕上げにも使われる表現。

 

親指と人差し指の2本の指先で自然につまんだ分量で、目安は小豆1粒分ほどです。小さじ1/8程度の量で、塩だと約0.3〜0.6gにあたります。

 

これで簡単!「ひとつまみ」と「少々」の覚え方

これで簡単!「ひとつまみ」と「少々」の覚え方

「ひとつまみ」と「少々」を覚える際は、使う指の数と文字数を合わせて覚えると簡単。

 

「ひとつまみ」は「つ・ま・み」で3文字なので、3本の指でつまむと覚えます。ただし、3本の指でガバッとつまむとたくさん取れてしまうため、あくまでも「軽く」つまむことを忘れないようにしましょう。

 

「少々」は「少・々」で2文字なので、2本の指でつまむと覚えましょう。

 

それに併せて「ひとつまみ」は「少々」よりも多いことも覚えておくと、料理の下準備や味付けなどに役立ちます。

 

■人気記事はこちら!


参照:macaroni

   クスパ

   オレンジページnet

 

ハルメク子さん
娘が作っていたのはハンバーグでした!

イラスト:飛田冬子


もっと知りたい もっと知りたい

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /