- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- グリーンカレーはなぜ緑色?具材や味は?
素朴な疑問グリーンカレーはなぜ緑色?具材や味は?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
今日はダンナさんが得意のグリーンカレーを作ってくれています。スパイシーだけどまろやかな味わいがクセになるのよね〜!
でも、カレーって普通は茶色や黄色っぽいイメージなのに、グリーンカレーはなぜ緑色になるのか気になってきました。ダンナさんが作り終わる前に調べて、教えてあげたらびっくりするかしら? 急いで調べてみましょう!
グリーンカレーの緑色は青唐辛子やハーブの色
タイカレーの代表ともいえるグリーンカレーが緑色になる理由は、青唐辛子(キダチトウガラシ)やコリアンダー、レモングラス、バイマックルーなどのハーブ類をすりつぶして作った緑色のペーストが使われているからです。
グリーンカレーは、こうして作ったペーストとココナッツミルクでのばして作るため、緑色になります。
タイカレーには、グリーンカレー以外にも赤唐辛子を使ったレッドカレーや、ターメリックを使ったイエローカレーなどがあり、それぞれ使われる材料によって赤や黄色をしています。
ちなみに、英語圏などではグリーンカレーと呼ばれていますが、タイではグリーンカレーとはいいません。
タイではペーストを使った汁物のことを「ゲーン(gaen)」と呼ばれていて、グリーンカレーはタイ語で「ゲーン(汁)・キヤオ(緑)・ワーン(甘い)」といいます。
グリーンカレーで使われる材料って?どんな味?
グリーンカレーは、辛さと香りが魅力です。青唐辛子とココナッツミルク、ハーブやスパイス、にんにく、ナンプラーなどが調和することで、さわやかな辛さとまろやかな甘味、香りが生まれます。
代表的な具材は、鶏肉やナス、パプリカ、たけのこなど。
日本では、グリーンカレーペーストの材料が手に入りにくく、すり潰す工程も大変なので、スーパーに売っている市販のペーストを使うと簡単です。
スープカレーのようにサラサラとしているため、ビーフン(センミーと呼ばれる米粉でできた細い麺)やご飯にかけて食べるのが、本場タイでの定番。センミーが手に入らないときは、そうめんでも代用できます。
■人気記事はこちら!
- 甲子園の土を持ち帰るのはなぜ?
- 疲労回復に甘いものがいいと言うのはなぜ?
- ほこりはなぜ灰色なの?効率的な掃除方法は?
- ふろふき大根を米のとぎ汁で煮るのはなぜ?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:Nadia
イラスト:飛田冬子
-
素朴な疑問 2023.08.24
トムヤムクンの名前の意味って?具材や味は?
-
素朴な疑問 2023.09.27
ヨーグルトに付いていた砂糖がなくなったのはなぜ?
-
素朴な疑問 2020.11.20
カレーには何種類くらいのスパイスが入っているの?
-
連載 2022.11.10
免疫力アップに!簡単ザワークラウトの作り方・レシピ
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?