更新日:2023年09月30日 公開日:2020年04月20日

素朴な疑問

ヨーグルトに付いていた砂糖がなくなったのはなぜ?

ヨーグルトに付いていた砂糖がなくなったのはなぜ?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

みなさま、ヨーグルトには何を入れる派ですか? ワタシは、いちごジャム!(手作りではなくスーパーで買ってますが……)。今日も食べようと思ったら、ジャムが切れていてがっかり。

 

ふと、昔ってふたを開けると砂糖のパックが付いていたよなぁと。サッと溶けて、普通の砂糖とはちょっと違っておいしいんですよね。どうして今は付いていないの?気になったので調べてみました!
 

ヨーグルトに付いていた砂糖はいつ消えた?理由は?


砂糖のパックが付いたヨーグルトがなくなったのは、2008年頃からだそう。

 

ヨーグルトといえば、明治、雪印、森永がよく知られていますが、現在は3社とも、プレーンヨーグルトに砂糖を添付するのを終了しています。

 

その理由は、「砂糖が余ってしまう」という消費者からの声が多かったからなんですって。背景には、ヨーグルトの食べ方が多様化したことがあるようです。

 

確かに、市販のジャムやフルーツソースの種類が豊富になった今、ヨーグルトの食べ方もバリエーションが増えました。砂糖を掛ける以外の食べ方がいろいろありますものね……。

 

また、健康志向の高まりから、カロリーを控えめにするため、何も加えずにヨーグルトを食べる人も、以前よりずっと増えているよう。

 

つまり、ヨーグルトにとって砂糖という存在は、時代とともに必要ではなくなったのでしょう。

 

砂糖の添付を終了した際、各社ともプレーンヨーグルトを以前よりも「まろやかな味わい」へとリニューアルしています。プレーンヨーグルト特有の「酸っぱさ」が好きだった人にとっては、少し物足りないかもれませんね。

 

ヨーグルトに付いていた砂糖の正体とは?


せっかくなので、ヨーグルトに付いていた砂糖の種類についても、調べてみました。てっきり粉砂糖だと思っていましたが、これは日新製糖が開発、製品化した「フロストシュガー」といい、グラニュー糖を特殊加工して作られたものでした。

 

フロストシュガーは、ヨーグルトだけでなく、お菓子やパン作り、またグラニュー糖の約3分の1の時間で冷たい水に溶けるため、飲料用に広く使われています。他にも、湿気に強くて固まりづらい、食品の香りを保持する、他の粉類と混ざりやすい、泡が立ちやすいといった特徴を持っています。

 

調べているうちに、あの砂糖をたっぷり掛けたヨーグルトが無性に食べたくなってしまいました……。今度フロストシュガーを買ってみようかしら♪

 

※この記事は2020年4月の記事を再編集して掲載しています。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:J-CASTニュース

   株式会社明治

   exciteニュース

 

ヨーグルトを食べると健康になった気がします
ヨーグルトを食べると健康になった気がします

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き