公開日:2019年04月05日

素朴な疑問

カレーには何種類くらいのスパイスが入っているの?

カレーには何種類くらいのスパイスが入っているの?

 

好き嫌いなく食べ物を平等に愛するワタシですが、たまに無性に食べたくなるものがあります。それがカレーです。カレーを食べると体の中からじわじわとあたたまって、元気が湧いてくるような気がするんです。(ワタシのパワーフードのひとつです)

 

よくスパイシーなカレーなんていう言い方をしますが、ずっと気になっていたことがあります。私たちが普段食べているカレーって、どのくらいの量のスパイスが使われているのでしょうか? 気になったので早速調べてみることにしました(カレーなだけにホットなうちに!)

 

まずはカレーの歴史を紐解いてみましょう。ワタシたち日本人が大好きなカレーのルーツはインドにあります。インドの家庭では何種類かのスパイスを混合した「マサラ」と呼ばれるものを常備しているそうですが、この「マサラ」をイギリス人が植民地のインドから本国に持ち帰り、イギリス人好みにしたものがおなじみのカレーパウダーです。そして、このカレーパウダーは日本で大きな変化を遂げ、日本独自のカレーが誕生しました。

 

インドの家庭で常備している「マサラ」は、各家庭で配合が違ってくるのだそうですが、混合スパイスの一種であるガラムマサラをはじめ、クミン、カルダモン、コリアンダー、レッドペッパー、ターメリック、アジョワンなどのスパイスをブレンドしているそうです。(思ったより少ない?)

 

では、日本のカレーはどのくらいスパイスを使っているのでしょうか?(インドとはまた違うのかしら?)1923年に日本で初めて発売された純国産カレー粉(エスビー食品から出ている通称「赤缶」です)には、なんと30種類以上のスパイスが入っているそうです(インドのマサラをはるかに超えていますね!)

 

小麦粉、油脂、スパイス類、うまみを増すための調味料などを固形やフレーク状にしたカレールウも、同じエスビー食品の商品で見てみると、35種類のスパイスとハーブが入っているとありました。(インド人もびっくり!)

 

さらに、スパイスではありませんが、すりおろしりんご、ヨーグルト、トマト、チョコレートなどを隠し味にする日本のカレーは、もともとのインドで生まれたカレーとは全く別物なんですね。

 

インドではスパイスをそこまでたくさん使わないとわかりました。それだったら自分で調合してカレーを作れるんじゃないかしら。早速、作ってみたくなってきたワタシです。スパイスを買いに行かなくちゃ! 膳は急げ(笑)

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:カレーのルーツ、カレールウの定義

   日本で初めて作られたカレー粉赤缶について

   エスビー食品のカレールウ(ゴールデンカレー)のスパイス

 

カレー好きのワタシは、前世はインド人だったかも
カレー好きのワタシは、前世はインド人だったかも

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話