2023年08月06日

素朴な疑問

歯磨き後のうがいは1回だけ?何回が正解?

歯磨き後のうがいは1回だけ?何回が正解?
歯磨き後のうがいは1回だけ?何回が正解?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

朝は洗面所が大混雑の我が家。ワタシと並んで歯を磨いていた息子が、うがいを1回だけしてバタバタと洗面所を出ていったので「そんなうがいじゃ歯磨き粉が口の中に残っちゃうじゃない! 」というと「あれでいいんだよ」ですって。

 

歯磨き後のうがいが1回でいいなんて、そんなの初耳です。気になるので調べてみます!

 

歯磨き後のうがいは1回だけでOK

歯磨き後のうがいは1回だけでOK

歯磨きのあとは、口の中に歯磨き粉が残らないように何度もうがいをしてしまいがちですが、実は1回だけでOK。軽くゆすぐだけが正解です。

 

なぜなら、歯磨き粉には虫歯の予防効果が期待できるフッ素や、歯周病に有効だとされる抗菌薬、抗炎症薬などの成分が含まれているからです。

 

そもそも虫歯は、虫歯菌が糖を食べて作り出した酸が、歯の成分を溶かすことによって起こります。

初期の虫歯は、歯の溶けた部分が自然と治る「再石灰化」という現象が起こっていますが、歯磨き粉に含まれるフッ素などの成分が再石灰化を助けるため、虫歯になりにくい状態を保つ効果があるのです。

 

再石灰化が起こるときに歯磨き粉の成分であるフッ素が口の中に残っているように、仕上げのうがいはごく少量の水で1回だけ、もしくは口の中にたまった唾液と歯磨き粉を吐き出すだけにしましょう。

 

歯磨き後のうがいの正しいやり方

歯磨き後のうがいの正しいやり方

虫歯を予防するためには、歯磨き後に以下の正しいやり方でうがいをすることが大切です。

 

  1. ブラッシングが終わったら歯磨き粉を吐き出す
  2. コップに大さじ1杯程度(約15ml)の水を入れる
  3. 口に水を含み、約5秒間、1回だけ口をすすぐ

 

普段、歯磨き後に何度もうがいをしている人は、1回のうがいだけだと不安になるかもしれません。しかし現在国内で販売されている歯磨き粉は、人体に影響のない安全な濃度になっているため、安心して使用してください。

 

口の中に歯磨き粉の泡や味が残るのが嫌な人は、低発泡、低香料タイプの歯磨き粉がおすすめです。

 

■人気記事はこちら!


参照:テーマパーク8020

   HELICO

   いな歯科クリニック

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話