- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- カット白菜を上手に保存・長持ちさせる方法は?
素朴な疑問カット白菜を上手に保存・長持ちさせる方法は?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
冬はお鍋がおいしい季節♪ お鍋といえば、そう白菜! その白菜が今お安くなってるんですって。早速スーパーに行ったら安売りをしていたので、丸ごと2玉買っちゃいました!
でも、冷蔵庫に白菜を丸ごと2玉も入れられるスペースがありません……。傷んでしまう前に使いきれるか不安です。おいしく長持ちさせる方法はあるのでしょうか? 早速、調べてみました!
おいしく長持ちさせるには?白菜の保存方法
白菜は、寒い季節のお料理に欠かせない食材です。
冷蔵庫に入り切らないからとカットしたものを購入することも多いですが、長持ちさせたいのであれば、切らずに丸ごとの状態で保存するのがいいのだそう。
カットしたものは保存性が落ちるので、すぐに傷んでしまわないよう、正しい保存方法を知っておきましょう。
丸ごとの白菜を保存する方法
丸ごとの白菜は、正しく保存すれば日持ちしやすい野菜です。
以下のポイントに注意して置いておけば、冷蔵庫に入れなくても約3〜4週間はおいしく食べられます。
- キッチンペーパーに包んでから全体を新聞紙で包む
- 根元を下にして立てた状態で保存する
- 直射日光が当たらない涼しい場所に置いておく
- 常温保存をする際は洗わない
- ビニール袋は使わない
気温が高い夏以外であれば、直射日光が当たらない涼しい場所での常温保存ができます。
マンションやアパートなら廊下や玄関、ベランダ、一戸建てなら階段下収納や土間などがおすすめです。
常温で保存する際は、土がついた状態のままキッチンペーパーで包み、その上からさらに新聞紙などで包みます。
生えたときと同じ向きをキープできるよう、必ず立てて保存するのがポイントです。
新聞紙がないときは、他の紙や布で代用します。ビニール袋だと、湿気がこもって傷みやすくなるので、通気性のよいもので包むようにしましょう。
夏場の暑い時期や使いかけのカットしていない白菜は、冷蔵庫で保存するのが基本です。
その際は、芯につまようじを約3〜4本刺しておくと、白菜の成長がストップして鮮度が落ちません。
つまようじをしっかりと奥まで差し込んで、キッチンペーパーや新聞紙で包み、ビニール袋へ入れて冷蔵庫内に立てて保存すれば、1か月程度は保存できます。
1/2・1/4カットの白菜を保存する方法
白菜は、1/2や1/4にカットしていても、芯があると葉が成長し続けてしまいます。
鮮度を保つためにも、芯に深い切り込みを入れるか、芯の両端から包丁を入れて三角に切り落としましょう。
また、常温保存には向いていないため、基本的に冷蔵庫で保管します。
スーパーで買ってきたものは、ラップに包まれている状態になっているので、そのまま冷蔵庫の野菜室へ根元を下にして入れてください。
丸ごとの白菜を自分でカットした場合も、ぴったりとラップで包んで乾燥を防ぐと長持ちします。
ただし、一度包丁を入れると鮮度が落ちるスピードもぐんとアップするので、1週間を目安に使い切るようにしましょう。
一口大・細切りカットの白菜を保存する方法
ひと口大や細切りにカットした白菜は、ラップで包むかジップロックなどの保存袋に入れて冷蔵庫で保存します。
根元を切り落とした時点から傷むスピードが早まるので、2〜3日を目安に使い、遅くても4〜5日以内に使い切りましょう。
茹でたり蒸したりしてから保存する場合は、少し固めに仕上げて水気を絞ってからラップで包むか保存袋に入れて冷蔵庫へ。生の状態よりも早めに使うのがおすすめです。
また、白菜は冷凍保存もできる便利な野菜です。
一度冷凍したものを解凍すると、食感がふにゃふにゃで歯応えもなくなるため、そのままサラダなどに使うのはおすすめできませんが、煮物やスープなら食感も気にならずおいしくいただけます。
正しい保存方法がわかったので、大きな丸ごと白菜も傷ませずに有効活用できそう! この冬は、おいしい白菜でたくさんお料理を作ろうと思います。
白菜の冷凍保存について、詳しくはこちらの記事もご覧ください。
※この記事は2022年11月の記事を再編集して掲載しています。
■人気記事はこちら!
- 野菜の正しい保存方法ってあるの?
- 野菜をおいしく冷凍保存する方法とは?
- アスパラガスの保存、野菜室はダメって本当?
- 知ってるようで実は知らない? 素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:トクバイニュース
イラスト:飛田冬子
-
動画 2024.12.16
簡単!今日のレシピ39 春キャベツとしらすのサラダ
会員限定 -
暮らし 2021.12.27
冬おすすめのお茶鍋!ティー・サムゲタンの簡単レシピ
-
美と健康 2023.10.27
鍋ダイエットの効果は?やり方・具材・レシピ3選!
-
素朴な疑問 2023.07.26
つまようじで簡単!レタスを長持ちさせる方法って?
-
素朴な疑問 2022.01.27
キャベツを冷凍するとどうなる?調理するには?
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 5
- びっくり 1
- 役に立つ 20
- 泣ける 2
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?