手足なくとも光あり・中村久子#第3回

中村久子|20歳、自立。見世物小屋で「だるま娘」に

公開日:2023.05.04

【2】の続き…3歳で病気のために両手足を失うも、すさまじい努力と強い精神で、家事も仕事も自分で切り開いて生き抜いた女性、中村久子さん。周囲の理解も、障害者雇用もバリアフリーもない時代、自立を目指した久子さんの姿、その執念を見つめます。

中村久子|20歳、自立。見世物小屋で「だるま娘」に
20代後半の頃、見世物小屋の宣伝用に撮影したと思われる写真。口には編み棒をくわえています

「これが本当の母なのか」と恨みながら

1年ほどたち、幸いにも光を取り戻した久子さんに、母は厳しいしつけを始めます。まず言いつけたのは、仕立て替えするきものをほどくこと。「できません」と音を上げる娘に、母は容赦なく言い放ちました。

「できないからといってやめてしまったら、人間は何もできません。やらねばならんという一心になったら、やれるものです。できないのは横着だからです」

冷たいまでに厳しい母を「これが本当の親なのか」と恨みながら、...

このコンテンツは、ハルメク365本会員の方のみご視聴ができます

365本会員に登録すれば
記事・講座動画が見放題!

雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

みんなのQ&A みんなのQ&A

いまあなたにおすすめ

注目の記事 注目の記事

365会員特典

365会員に登録する
無料会員に登録する
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line

LINE友だち追加