- ハルメク365トップ
- 暮らし
- 生きるヒント
- 50代からの心と体が楽になる「精進ごはん」のススメ
若い頃はなんでもモリモリ食べられて元気だったのに、最近なんだか食欲がない、食後に胃がもたれたり食べ疲れたりしてしまう……。「iori_曉美と五月」のお二人がすすめるのは、そんな50代からの心と体にぴったりの「精進」な食生活です。
50代以上の3人に1人は「胃もたれ」に悩んでいる
一般的に、食べ物には消化しやすい、消化しにくいものがあります。特に焼肉、揚げ物などの脂っこい食事は、ご飯などの炭水化物に比べると消化に時間がかかりやすく、胃にかかる負担も大きくなるため、胃もたれが起こりやすくなります。もう一つの原因がストレス。心身のストレスが影響して胃腸の働きが悪くなることがあるのです。
さらに、年を重ねると胃の血流量や消化を促す胃粘液の分泌が減少し、バランスが乱れやすくなります。
こうした体の変化をきっかけに食生活を見直すことは、50代からの女性が日々健やかに楽しく暮らすためにも、欠かせないことなのです。
そこで今、改めて見直されているのが、日本に昔から伝わる、「精進料理」。肉や魚を使わず、刺激の強い食材を避けるというヘルシーな料理が、胃もたれ世代から、「精進料理だと食べ疲れしない」「体が楽になった」など、喜ばれています。
※参考:平成 22 年国民生活基礎調査より
精進料理ユニット「iori_曉美と五月」のプロフィール
姉・園部曉美(そのべ・あけみ)/写真左、1948(昭和23年)、東京都生まれ。
妹・中園五月(なかぞの・さつき)/写真右、1951(昭和26年)、東京都生まれ。
2008年「精進料理の会」を発足し、横浜、湘南を中心に精力的に料理教室を開催。著書『おばあちゃんの精進ごはん』(インプレス刊)が好評。現在、テレビ神奈川「猫のひたいほどワイド」にも出演中。
今の自分の“ちょうどいい”を知る、精進料理との出合い

お二人が精進料理と出合ったのは、30年近く前のこと。たまたま近所に精進料理を教えている人がいて、妹の五月さんが教室に通い始めたのがきっかけでした。
「当時は“肉や魚を食べない野菜中心の料理”というのがなんだか新鮮で。同時に“命”という意味を考え始めた時期でもあり、興味が湧いたんです」と五月さん。
しばらくして姉の曉美さんもすすめられて共感し、食卓に取り入れるようになっていきます。「もともと関心はありました。でも食べ盛りの子どももいるし、野菜だけで栄養が足りるのかな、と最初は心配でした」と当時を振り返ります。
ですが、精進料理を食べ続けるうちに、その良さを実感し始めます。「食べても胃がもたれないので、食後の体がとってもラクなんです。風邪をひくことも減り、疲れにくい粘り強い体になっていくのを感じました」と曉美さん。
五月さんは当時ダイエットしても痩せにくく悩んでいましたが、精進料理を食べ始めると20kgくらい体重がするする落ちて驚いたそう。「といっても満足感がないとか栄養が足りてないということではなくて。体に本当に必要なものを必要な分だけいただく、そういう習慣が身に付いていった気がします」と言います。
昨年(2021年)、コロナ禍で運動不足だと感じた五月さんは筋トレを始めました。「筋トレを続けていたら、精進料理の食生活でも、この年齢でも、腹筋がつき始めたんです。自分でもびっくり(笑)。肉や魚を食べなくても、豆腐や野菜からでもたんぱく質はとれるし、筋肉になっていく。食事と体の関係を、改めて学び実感しています」
体だけでなく、心も整えるのが「精進ごはん」

教室に通って精進料理を学びながら、家族の食卓にアレンジしては生かす日々が続いていました。が、2008年、リーマンショックの影響で私生活に転機が訪れます。
「あの時期は世の中が一気に大変な状況になってしまって。でも、精進料理を続けていたおかげでしょうか。心もしなやかに強くなっていたのかもしれません。どうしよう、とクヨクヨするより、今できることをしよう!という思いの方が強かったですね」と五月さん。「やれることをやるしかない!やってみよう!ってね」と曉美さんが笑います。
そうして14年前からは、姉妹二人での精進料理教室をスタート。主婦だった経験を生かして、家族みんなが満足して食べやすい、手軽に作れて満足感もある普段着みたいな精進料理=「精進ごはん」を提案していきます。これがだんだんと評判を呼び、生徒が増え続け、縁あって料理本を出版。地元のテレビ番組に出演するなど、どんどん活動の幅が広がっていきました。

「精進料理を学び、食べ続けて身に付いたのは、“健康で穏やかに生きるために本当に必要なものと量を考える習慣”なのかもしれません。肉や魚を食べないことは殺生をしないためでもありますが、同時に肉や魚を食べなくても自分が心地よく健康でいられると納得できたことでもありましたから。身の丈を知ったということですね」と曉美さん。

「精進料理を続けていない自分を知らないので単純に比較はできませんが、70代になった今でも姉妹そろって大病せず体調を崩すこともなく、好奇心旺盛にアグレッシブに暮らせているのは事実です。それに私自身、一番良かったことは、以前と比べて、人を疑ったり怒りを感じたり、そういうネガティブな感情が減ったこと。生きるのがラクに楽しくなりました」と五月さんが穏やかな笑みを浮かべます。
毎日のことだから、楽しく、ラクに、心身にいいものを
そんなioriさんが教える精進料理は、肩肘張らない手軽さが魅力。年代も地元も違うたくさんの生徒さんと、気軽におしゃべりしながら学ぶスタイルが人気です。
とはいえ、これだけは守るべし!という精進料理の3つのルールがあります。そこで次回は、ioriの「心と体を整える精進ごはん」の基本ルールとおすすめ食材についてご紹介します。
撮影=中西裕人(人物・料理)
■もっと知りたい■
心身の不調を減らす精進ごはんのルールとおすすめ食材
ioriさんの料理教室に【動画】で参加してみませんか?
動画でioriさんの料理教室に参加してみませんか?おふたりの楽しいおしゃべりと精進のコツを聞きながら、体にやさしい春の精進ごはんを一緒に作れます。
>>動画の視聴はこちらをクリック!
-
仕事に関して(今異業種に挑戦中)
仕事に関して 今現在異業種に挑戦中です。 実は悩んでいて、経験のある介護職の夢を見たり、街を歩いていたりすると(交通機関に乗ったりしてる時も)高齢者に視線が行ったり、また、夢を見る内容も、昔の思い出(何年か勤めていた時の)が頭に残っている感があります。これまで、知人にも相談しましたが、介護職は教育とかもいい加減だし、経験あるのは、いいけど、上手くいかないんじゃない?と言われました。(そう言われると、確かにそうかもとか不安になってしまいます …。)でも、やるのは、決めるのは自分自身だと思うので、思い切って進めようと密かに考えてます。今の異業種の会社もそこまで悪い会社ではありませんが、先輩社員達の愚痴ではありませんが、聞いていていい気持ちにはなりません。あと給与に関しても、案外低く(先輩達も凄く愚痴はその事が大半)幸先不安です。ただ上司やリーダーさん達は悪い人ではなく、関係もまずまずかなってとこです。自分としては、自分の人生、やっておけば良かったと後悔、未練は残したくはありません。なので、この度、思い切ってご相談しました。ある意味、人生の分岐点だと思うので、ズバッとどうしたいか決めたいです。アドバイス何卒宜しくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
回答受付中2023.11.24 -
タナトフォビアについて
10代の頃よりタナトフォビアで悩んでおります。 いくつもの病院に行くも、パニック障害だとしか診断されず、最近ようやく違う病名の統合失調感情障害と診断されましたが統合失調症の症状が全くないためやはりタナトフォビアではないかと思っております。 自分が死んだらどうなるんだろう。 死んだ後の意識はどうなるんだろう 永遠に世界は続くのか 宇宙が壊れたらどうなるとか 考え出すとパニックにはなってしまいます。 同じ症状の方や似た症状をもっている、いた方でどのようにして症状を緩和したのかご教示願います。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
締切済み2023.09.26 -
近くに友達がいません
20年来の友人がご主人の介護に疲れているので 私との友達付き合いをやめると言われました。 その人以外の人とは近くで親しくしてる人はいません。ご近所さんとは立ち話をする程度のお付き合いはあります。 一緒にランチに行ったり、他愛もない事を話したりする友達がいないのです。 還暦を迎えて胸がもやもやしています。学生時代からの親しくしてる人は辛うじて2人だけいます。 夫とは仲良く暮らしています。 経済的にも余裕があり、好きな事もできてます。 長男家族も同じ市内に住んでます。 これ以上何を望むのかと言われればそうだと思うのですが。 皆さん 友達付き合いどうしてますか ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.09.03 -
職場の環境型セクハラについて
娘のバイト先の話ですが、聞いた話によると 職場でセクハラされているパートさんがいて 休憩所で二人きりの時に嫌がるパートの方の胸を鷲掴みにしたり、背後から抱きつき胸を触るのを見たと相談を受けました。娘本人も肩を触られて気持ちが悪いと話してきました。まだ娘は高校生の為、そのオーナーに対しやめてほしいと言えませんでした。 現在はこれが原因で退職しましたが、精神的に 参っており、次の仕事も探せない状況です。 私は保護者として近々このオーナーと話し合いに 行き、正式な慰謝料請求を考えております。 こちらの証拠としてこのパートさんに対する最初に述べましたセクハラ行為の監視カメラの映像があります。ただ娘を触った証拠がありません。 この場合でも慰謝料請求は可能でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します、、 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
締切済み2023.06.18
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★