わたしリスタート藤田篤子さん

更新日:2025年03月23日 公開日:2024年12月23日

006:藤田篤子さん(57歳)

50代おひとりさまが本当に望む暮らしを求めて地方移住。小さく働き、豊かに暮らす術

50代おひとりさまが本当に望む暮らしを求めて地方移住。小さく働き、豊かに暮らす術

50代から新しい一歩を踏み出して、第二の人生を歩み始めた人たちを追う「わたしリスタート」。都会生まれ、都会育ちのおひとりさま女性が山形に56歳で地方移住!「ずっと望んでいた暮らし方」を今、実践できている、と藤田篤子さんは笑顔で話します。

************

あなたの“リスタートのヒント”が、きっと見つかるはず。
 → 他のエピソードも読む!(毎月更新)

************

藤田篤子さんのリスタート・ストーリー

東京で暮らし、介護士として16年間、働いていた藤田篤子さんが、人生を改めて考え直し、かねてから夢だった地方移住を決意したのは50代前半。

以降、着々と準備をして、2023年、56歳のときに「生活クラブ」が展開する「産地で暮らすプロジェクト」を通じて、山形県酒田市に単身移住。鳥海山を眺める住宅で移住者とルームシェアしながら田舎暮らしを楽しんでいる。

生活クラブの生産者と繋がり、収穫などのアルバイトに励むほか、フリーで家事代行やマヤ暦鑑定占いもしている。来年は街中にオープンした複合シェアオフィスとシェアハウスの運営にチャレンジするなど、自分の“好き”と“得意”を生かした「マルチプルジョブワーカー」として活躍中。

山形で2度目の冬を迎える藤田さんに、移住を決めた理由と暮らしについて聞いた。

52歳の骨折が、人生を考え直すきっかけに

52歳の骨折が、人生を考え直すきっかけに
どんなインテリアの家でどんな暮らしがしたい?ノートにまとめて

――移住したいと思ったきっかけは?

都会生まれ・首都圏育ちだった私は、子どもの頃から自然への憧れが強くて、大人になってからも「定年後は自然に囲まれた場所でのんびり暮らしたいな」と、夢を思い描いていました。

ところが、52歳のときに全治3か月の骨折をしてしまって。思うように体を動かせなくなったとき、「私、このままでいいのかな……」と、改めて人生を考え直しました。

もし、田舎暮らしをするとしたら、畑仕事もしたいし、いろんな場所に足を運んでアクティブに過ごしたい。そのためには「気力・体力・知力が十分にある50代のうちがいいのでは」と思い始め、定年まで待たずに都会を飛び出すことを決意。

そこから少しずつ移住のための準備を始めました。

――移住に向けて、どんな準備を始めたんですか?

いきなり移住先を探すというよりは、まず自分が本当に望む生き方や暮らしとは何なのか、自分自身とじっくりと向き合いながら、準備を進めていきました。

そこで最初に見直したのが、「働き方」。

介護職やケアマネジャーとして、16年ほど会社勤めをしてきましたが、これから先は時間や場所にとらわれず、“働くことと生きがいを密接につなげた”ライフスタイルにシフトしていきたい。そう思い、正社員を辞め、フリー介護士になりました。

フリーになれば、移住してからも自由度高く、さまざまな仕事にチャレンジできると思ったんです。

ただし、毎月決まった収入を得られるわけではないので、家計の収支を見直して整理し、必要なものはフリマアプリで安価で手に入れたり、食べたい野菜は庭の畑で育てたり。

生活費を抑えつつ、今あるもので工夫しながらまかなう暮らしは、移住後にも役立つと考え、楽しみながらやりくりしていました。

気力・体力・知力があるうちに都会を出たい

気力・体力・知力があるうちに都会を出たい
山形の家の目の前に広がる鳥海山。うっすら雪化粧

――これまでの経験で役立ったことは?

2つあって、1つは「お金の勉強」です。

長年、介護業界で働いていましたが、私の勤め先では定年時の退職金が見込めません。私自身、ひとり身なので、将来のためにしっかりとマネープランを立てておきたいと思ったんですね。

それで30代後半ぐらいから、...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き