- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- スタイリスト石田純子さんが説くおしゃれ上手への近道
心も体も不調はないのに、なんだか元気が出ない。そんな方に取り入れてほしいのが「ファッションセラピー」。服を着替えるだけで新しい自分と出会え、誰かに褒められることが自信になる。そしてあなたも誰かを褒めれば、ポジティブマインドが連鎖します。
ファッションは外見のみでなく内面をも輝かせる
50代からの大人女性に人気のスタイリスト・石田純子さんは、東京・月島に“大人の遊び場”と呼ぶセレクトショップ「DUE deux(ドゥーエ ドゥ)」を運営しています。
お店にいらっしゃるお客様は、石田さんチョイスの新しいお洋服に1枚2枚と身を包むうちに、どんどん楽しそうに、元気になっていくのだそう。
「お店に来た時と帰る時では、表情ががらりと変わっている方もいらっしゃいますよ」と石田さん。
また初来店の際は少し暗い印象だった方の中には、何度もお店を訪れるうちに、まるで別人のように明るくなっていかれる方もいるとのこと。
これがファッションセラピーの効果です。
“褒めてもらう”ことが自信になる
「嗜好の異なるお客様を迎えられるように、お店にはさまざまな服や小物を揃えています。その中から、一人のお客様に似合う服とコーディネートをいくつもご提案して、全力で見つけるんです。そうすると、『あら、私に似合う』という新しい発見があったり、居合わせた他のお客様から『素敵!』と褒められたりして。褒められた経験が自信につながって、表情も変わるのでしょうね」と石田さん。
そしてその自信が「他のお洋服にもチャレンジしたい」「お出掛けがしたい」と気持ちをどんどん前向きにしてくれる……。そんなパワーがファッションには詰まっています。
ボトムスのシルエットを変えるだけでも気分が変わる
例えばですが、いつもパンツスタイルの方はスカートに挑戦してみたり、パンツのシルエットをワイドにしてみたり。そんな小さなチャレンジから始めても、気分はがらりと変わります。
自分では変えたつもりでも、少し色や小物を変えるだけでは意外に誰も気付きません。周囲に変化を気付いてもらえるよう、大胆にアイテムをチェンジしてみるのがポイント。その勇気が“褒められファッション”をつくるのです。
「他人はあなたが思うほどあなたを見ていません(笑)。だから勇気を持ってチャレンジして」(石田さん)
他の人の変身から学ぶこと、喜ぶことも
また、石田さんのお店では、不定期ですが、お客様を招いてのコーディネートレッスンを行っています。十数人の参加者の、なんと一人一人に石田さんがファッションアドバイスをするそう。その人に似合うものを、お店の服や小物から即座にチョイスして着てみてもらうのだとか。
「他の人のファッションアドバイスも、自分の参考になることが必ずあります。だから、ほとんどの方がメモを取っていますね。そして、他の人が素敵に変わると、みなさん自分ごとのように喜ぶし、褒める。そういうお互いの化学反応のような体験も、ファッションセラピーの一つなのでは」と石田さん。
そして、心に変化をもたらすには、周囲から褒められることやプロのアドバイスを“素直に受け止める”こともとっても重要、と石田さんは言います。
「すると、どんどんおしゃれがアップデートされていきます。素直とは、ファッションを楽しむときだけでなく、生きていくためにも大切なこと。否定から入らず周りのポジティブな言葉を前向きに受け止めて、内面も見た目も素敵に変わっていきましょう」
■もっと知りたい■
10/15(日)石田純子さんのアドバイスがもらえるラッキーな講座!
オンラインで学べる、全6回のファッション講座。やさしく、品よく、爽やかに見せる「上品カジュアル」をマスターしませんか?会場参加なら、直接石田さんにプライベートアドバイスがもらえて、さらにラッキーです!第1回開催はまもなく!
【10/15(日)会場参加】詳しくはこちら>>>
【10/24(火)オンライン参加】詳しくはこちら>>>
※2023年10月15日開催の講座の録画配信です。
撮影=泉三郎、構成・取材・文=橘美波(ハルメク365編集部)
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!