更新日:2023年09月20日 公開日:2023年08月20日

渡仏32年ファッション業界にファン多数のチャコさん

年齢に縛られない「パリ在住おしゃれ達人」のコーデ力

年齢に縛られない「パリ在住おしゃれ達人」のコーデ力

スタイリストとして活動後、30代で渡仏。パリを拠点にコーディネーターやジャーナリスト業を営むチャコさん、こと鈴木ひろこさん。インスタで発信されるコーデ画像を心待ちにしている業界人も数多いとか。そんなハルメク世代のおしゃれの達人に大接近!

パリで出会った!大人世代の憧れリアルモデル

明るくチャーミングな人柄と、抜群のおしゃれセンスで、有名モデルやスタイリスト、バイヤーやプレスといったファッション業界人をはじめ、多くの人に愛されているチャコさん。

特に、パリの街並みを背景に撮影された、Instagram(@suzukichako)のコーデ画像が大評判。大人世代のカジュアルスタイルから、ドレスをまとったエレガンスまで、大人可愛いスタイルも、マニッシュなかっこいいスタイルも、とにかくバリエーションが豊かで、「見てるだけで素敵!」「マネしたい!(けれど絶対マネできない……)」「同じものが欲しい~!」などと憧れのアイコンとなっているのです。

動画おしゃれ達人!チャコさんのパリ案内も話題となっています。

ファッション業界人を魅了するチャコさんとは?

ここでちょっと、チャコさんが何者なのか、ご紹介しましょう。

東京で雑誌やアーティストのスタイリストとして活動後、30代で渡仏。そのままパリ在住32年目。ファッションジャーナリスト、コーディネーターとして、現在は日本の女性誌を中心に、パリやヨーロッパ各国での取材、執筆を行っています。

また、2022年にローンチしたライフスタイルブランド「LERET.H(ルレ・アッシュ)」(@lereth__paris)で、ランジェリーやバッグのデザイン&ディレクションも手がけています。そう、マルチなおしゃれ達人なのです!

冒頭でご紹介したインスタは、素敵なコーデ画像が盛りだくさんで(時にバカンス先の画像もあって楽しい!)、現在のフォロワーは約9300人。あの女優さんやあのモデルさんもフォローしているんですよ。

「ファッションは楽しい!」それをInstagramで伝えたい

「実はインスタを始めたのは、2015年11月のパリ同時多発テロを体験したことがきっかけでした。フランスにいても日本にいても、いつ人災や天災に襲われるかわからないって痛感したんです。

長く日本のファッション誌などから依頼をいただいて、フリーランスで活動してきましたが、これは当たり前じゃないんだ、このまま受け身でいるばかりじゃダメだって考えていたとき、仲のいい友達2人が「インスタやってみたら?」って背中を押してくれたんです」

自分から発信するのなら、やはりファッション、と決めたと言います。

「私はパリに来る前、東京で雑誌やアーティストのスタイリストをやっていました。いったん自分をニュートラルにしたくなって、パリに渡ってきて今に至りますが、結局私は、ずっとファッションが大好きで、おしゃれのことを考えるのがとても楽しい!それをSNSで発信することなら、自分にもできるかもしれないと考えて、思い切ってインスタを始めたんです」

大人の女性をより素敵に見せるパリの魔法

「インスタをご覧になった方に、素敵って言っていただくこともありますが、それはパリで撮った写真だから。私は特別におしゃれではないし、カメラを向けられるのが恥ずかしくて、いまだに吹っ切れていません。

パリのクラシカルで趣きのある街並みと、独特の光や空気感といったもののおかげで、なんとかみなさんにお見せできるレベルの写真になっていると思っています。パリは大人の女性を魅力的に見せる街なんですよ」

「8年ほど続けてきたインスタですが、おかげさまでフォロワーも少しづつ増えて、日本のアパレルブランドのインスタライブにお声がけいただいたり、同世代のWEBサイトでご紹介していただいたり、思いがけないご縁がつながり、広がってきていることを感じています。

始めてからも“私のなんてことないコーデを見たい人がいるのかしら?”とか“若くもないのに”とか、自問自答を繰り返しましたが、淡々とやってきた甲斐がありました(笑)」

「本当に好きな服」を長く着てほしい

「私がインスタを通して一番お伝えしたいのは、『本当に好きな洋服を長く大切に着てほしい』ということなんです。私なんか20年以上前の洋服もいまだに愛用してますよ、これでいいんですよって。それが私がパリから教えてもらったことだと感じているので。

コロナ禍のロックダウンと、その後の引っ越しのときに断捨離しすぎてしまって、着るものがとんでもなく少なくなってしまったけど(笑)、それでもそれなりにおしゃれは楽めていますから」

おしゃれにとどまらず、暮らしも生き方も楽しむ、おしゃれ達人チャコさんの選択眼は、これからも要チェックです。

「パリに教わったことがいっぱい!」というチャコさんから、ファッションコーデや、パリのおしゃれスポット、パリの女性を紹介いただく動画番組パリおしゃれ案内。オシャレ好き&パリ好きさんからの注目が集まっています。ぜひご覧ください。

取材・文=葛畑祥子

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き