公開日:2020/02/25
安定したお手頃価格で日持ちがする上、栄養価が高い「卵」は、毎日の食卓に欠かせない存在。料理研究家・重信初江(しげのぶ・はつえ)さんに10分ほどでパパッと作れて、アレンジ自在な卵料理を教えていただきました。後編も、4品をご紹介します。
たくあんを、そのまま味付けにも使うので、塩分控えめ。粗みじん切りなら簡単な上、食感も楽しめます。刻んだ大葉の香りで食欲も増進!
■材料 (2人分)
卵……2個
たくあん……40g
大葉……4枚
水……大さじ1
塩……少々
サラダ油……適量
■作り方
【作り方2のコツ】卵のふちがチリチリになるくらい強火で一気に焼いて。
アレンジするなら、少しだけ余りがちなつぼ漬けや切干大根を具にしても、食感を楽しめておすすめ。
雑誌「ハルメク」
創刊22年目、女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
この記事をマイページに保存