猫ときどき私の好きなものも

東日本大震災から8年の間に変わったこと

公開日:2019.04.05

更新日:2019.04.01

保護猫と暮らす日々の中から、手作り絵本や靴や傘、ソックス、ヘンテコグッズ、漫画など、好きなものについてつづる、うちはらかよこ流暮らし方。今回は震災と人との関わり方についてです。

東日本大震災から8年の間に変わったこと
脱皮中のみかん星人(笑)

震災が起きたあの日

私はいつものように自宅で猫たちと、のんびりしていて大きな揺れ(東日本大地震)に遭いました。

埋立地に建つ集合住宅8階の我が家は恐ろしく揺れました。

壁伝いに玄関を開けに走りましたが、私の体は開けかけた玄関ドアに跳ね返されてしまいました。

ちょっくらは今も地震警報を覚えていて、パニックになるんですよ。

白猫
すぐにダイニングランプを見て揺れを確認します

それでももっと酷い被害に遭われた方々、命を落とされた方々、動物たちを思うと胸が締め付けられ、今こうしていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

震災のあと電話は通じなくなったけど娘とはSNSのmixiで繋がりました。息子とは携帯でなんとか。

余震が続く夜中にTwitterの「怖い、みんな大丈夫?」と書き込まれていくタイムラインに私だけじゃないんだと随分救われました。

白猫と黒猫
いつにも増して猫たちと、ぎゅっとくっついて過ごしました

被災地(となった区域)に建つ不安は、その後のマンション管理委員会の、ぬるい地震対策に「これではあかん……」と引越しに気持ちが動いていきました。

まだ避難生活の方々を思うととても辛いです……。私は私のできる範囲のボランティアで、福島の犬猫の保護活動をされている知人へ微力ですが援助を続けています。

年賀状をやめました

地震後には余分な気持ちが削ぎ落とされ、義理で出していた年賀状をさっぱりストップし、一昨年からはその他もすっぱりやめました。

昔はプリントゴッコで絵を描いて刷るのが楽しみでした。

プリントゴッコが製造中止された後もしばらくがんばって作ってました。

なんというか ざっくりした刷り上がり、手作り感が好きだったのですね。

猫のイラスト
少し残ってる年賀状の下書き
うちはらかよこさんのイラスト
うんと昔、お誕生日招待カードや子どもたちの遊びで作ったノーベル賞(笑)

 

SNSの進化

8年前と比べるとSNSも変わりました。とても進化しましたね。

ちょっとしんどく思うことが増えました。歳をとったからかな?

震災の時は本当に感謝していたTwitterは今ではたまに見る程度です。

長く続けていたblogをやめたあと始めたInstagramも7年になりました。

でもそれのための写真は嫌なので気楽に自分のペースを守りフォロワーさんも、どなたか分かる範囲内に留めています。

「インスタ映え」という言葉はとても苦手です。

SNSで見た場所へ行きたくなるのは分かりますし、記念に写真を撮るのも楽しいですよね。私も同じです。

でも旅行などで、みんなと同じだけでいいのかなぁ、なんで個性をプラスアルファしないのかなぁ……と思っています。どの人のを見ても同じなら1人見たらもういいもんね。

引っ越して4年過ぎました。

とにかく 出不精の私。

まだ近くのことをあまりにも知らないので、顔見知りになった同じマンションの人に大笑いされちゃいました。

そして新鮮な野菜直売所を教えくれて「今から歩いて行っておいで」って(笑)。

はい、ちょっと遠いけどがんばって行ってきました。ピカピカの朝採れ野菜が並んでいてわくわくです。

筍の季節には朝採りたてが並ぶんですって。楽しみが増えちゃいました。

のんびり楽しく過ごせる毎日に感謝です。

猫のいる暮らし
でも孫が来ると、みかん星人は避難(笑)。
猫のいる暮らし
静かになったら ちゃっかり遊んでます

暖かくなってきましたね。旅行はしないけどすてきなお店へ行くのは大好きなので探検しなくちゃ。何かいい物見つけたらお見せしますので待っててね♪

かよこ

主婦。“ちょっくら”という名のお喋りな保護猫と盛り上がりに欠けるインドア生活をのんびり楽しんでいます。若い頃から絵本が好きで手づくり絵本やカードを描いて遊んでいます。そんな私の好きな色々を書いていきますので、気楽に箸休めとして読んでいただけたら嬉しいです。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

いまあなたにおすすめ

注目の記事 注目の記事