娘と年末に小旅行を楽しみました(前)

公開日:2023年01月05日

地域アクティビティ

娘と年末に小旅行を楽しみました(前)

娘と年末に小旅行を楽しみました(前)

コロナ禍が始まって、娘の帰省時期が変わりました。例年は正月に帰省するのですが、民族大移動の混雑時期を避けて、年内に帰省するようになりました。

50年ぶりの尾道へ

千光寺山(標高144m)にロープウェイで登り、まずは千光寺にお参り。

作家の林芙美子が『放浪記』のなかで「海が見えた。海が見える。」と書いた「尾道水道」を眼下に展望。そして、尾道を謳った詩歌や小説の一節が刻まれた石碑などが点在する「文学のこみち」を、幾多の文人や歌人に思いを馳せながらゆっくり下山しました。   

50年ぶりの尾道へ

その途中で立ち寄ったのは『暗夜行路』で有名な志賀直哉の旧居。残念ながら閉館されていましたが、しばし縁側に座って文豪の愛した尾道の市街地や尾道水道を見下ろしました。

50年ぶりの尾道へ

50年ぶりの尾道へ
海が見える階段、長い石階段でした

次は、尾道を舞台とした映画の資料を中心に展示している「おのみち映画資料館」へ。尾道は、「映画のまち」としても有名です。小津安二郎の『東京物語』を懐かしみ、新藤兼人や大林宣彦の作品の数々を思い出しながら楽しみました。

50年ぶりの尾道へ

尾道には50年ほど前に来たことがあるのですが、すっかり観光の町に変貌していました。多島美を誇る瀬戸内海を眼下に見る坂の多い町で、「サイクリストの聖地」と呼ばれる「しまなみ海道」の出発点でもあります。最近では「猫の細道」としても知られているようです。

レトロな町、鞆の浦へ

鞆の浦(とものうら)といえば、レトロな灯台が有名です。「常夜燈」と呼ばれています。現存する江戸時代のものとしては最大の灯台で、鞆の浦のシンボルになっています。以前訪れたことがありますが、またゆっくり見たいと思っていました。

レトロな町、鞆の浦へ
潮の干潮差に関わらず船着けできる雁木(石階段)と鞆の浦のシンボル常夜燈
江戸時代の港湾施設が残る、唯一の港町だそうです

鞆の浦は、江戸時代、瀬戸内海を横断する時、潮の流れの変わるのを待つ「潮待ちの港」として栄えた漁師町です。江戸時代の古い家並みが残っていて、神社仏閣も多く、散策しながら、しばしノスタルジーに浸りました。

坂本龍馬の「いろは丸事件」でも脚光を浴びた町で、「いろは丸展示館」が常夜燈のすぐ近くにあるのですが、残念ながら休館でした。

映画『崖の上のポニョ』のロケ地でもあったそうです。

1日目は、この鞆の浦で一泊。海のすぐそばに建ったホテルで、客室や露天風呂からの眺めは絶景。食事も堪能しました。

翌日はあいにくのお天気でしたが、しまなみ海道を走って、第一の目的地生口島(いくちじま)へ向かいました。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話