ピースボートのイベント

公開日:2019年02月11日

私にもできた!北半球105日クルーズの旅

105日間のクルーズ中は、毎日イベントで大忙し!

105日間のクルーズ中は、毎日イベントで大忙し!

海への憧れを、66歳にして叶えた松本悦子さんの105日間の北半球のクルーズ旅行記をお届けします。今回は、ピースボートで行われる船上パーティーやイベントについて。毎日数え切れないほどのイベントが、乗船客が一体となって作り上げられているんです。

ピースボートの船上で行われる華やかなパーティー

ピースボートのダンスパーティー
社交ダンスパーティ

105日間のクルーズ旅の間、船長主催のウエルカムパーティ・フェアウエルパーティを始め、トロピカル・フルーツを楽しむフルーツパーティ、マスクを作って楽しむマスカレードパーティ、ダンス&ディナー、バースデーパーティなどの華やかなイベントが毎日のように開かれます。

その日に行われるパーティーやイベントの開催情報は、毎日配られる船内新聞に掲載されています。それを見ながら一日の予定を決めます。参加するときは、私もちょっとおしゃれをして楽しんでいました。

コンサートやライブも行われます。コンサート・ライブも数多く開かれ、クルーズの夜を楽しませてくれました。

横浜~ラグアイラまで乗船していたカラカス市民オーケストラ(ベネズエラの無料音楽教育システムによる楽団員19名)が、楽器指導・ラテンダンスも含めて、約12回も見ることができました。

水先案内人のゴスペルシンガー のはらひろこさん・八木啓代さんのコンサートや、乗船者への合唱指導、発表会も。乗船客の中にもプロ・セミプロの方々がいて声楽・楽器・舞踊・落語等披露してくれました。

 

鑑賞するだけでなく、乗船客も一緒になって楽しむイベント

夏祭りの盆踊り大会

鑑賞するだけでなく、乗船客も一体となってステージを作り上げる機会が多いのも、ピースボートの特徴だと思います。

ファッションショーでは、民族衣装 夏祭り マスカレード 地球一周ワールド ポリネシアン・ハワイアン などのテーマで着飾りました。

ファッションショー船上で
ファッションショー

夏祭りも充実。洋上盆踊り・カキ氷早ぐい大会・南中ソーラン・腕相撲など。他にも、スポーツ大会も。洋上ワールドカップ(サッカー・バスケ)、洋上運動会、大会(卓球・囲碁・将棋・麻雀)。

ピースボート運動会
洋上運動会。乗船客がチームに分かれて戦います

 

洋上で結婚式を挙げる人もいました。

エンターテインメントなら、洋上ショートムービーコンテスト、紅白歌合戦・ MⅠグランプリ・ お餅つき・ バーベキュー大会(有料)、ブリッジツアー、カラカス市民オーケストラ支援チャリティオークション。

クルーズ乗船者全員が出演する映像の撮影会を行った後は、オールスタッフエンターティメントショウ、ダンス・コント・サルサ・玉すだれ・1人宝塚歌劇団等、スタッフも参加します。

乗船客ひとりひとりが、自分のイベントを企画する自主企画も

乗船者が自身で主催する自主企画も見ものです。

それぞれが特技を生かした講座やステージは、エネルギーがいっぱいです。音楽・手芸・国際交流・語学・俳句・詩吟・川柳・テニス・茶道・クイズ・着付け・ウクレレ・パソコン・小倉祇園太鼓……。

こんな、変わったイベントもありました。

イルカを呼ぶ会・ペンションのオーナーになる・熊野古道歩き・3分間スピーチ教室・アルコール依存症からの回復・年代別飲み会・県人会……。挙げ切れないほどのたくさんのイベントが105日もの間、船上で繰り広げられ、1000人もの人が参加し、鑑賞して楽しんだことでしょう。

私も船内新聞を片手に、アクティブに楽しみましたが、こうして振り返ってみると、そのときに参加できなかった知らないカルチャー教室・自主企画がたくさんあり驚いています。

2歳から94歳の多くの乗船者の方々が、自分の目線で楽しんだ105日間を改めて実感しています。

次回は、寄港した観光地のベスト5について書きます。

▼▽松本さんのクルーズ体験記はこちら▽▼

第1回 私にもできた!北半球105日クルーズの旅

第2回 クルーズ準備(1)クルーズにかかるお金と長旅への覚悟

第3回 クルーズ準備(2)家のこと、洋服のこと

第4回 クルーズ準備(3)実際に便利だった雑貨と生活必需品

第5回 いざ、横浜港へ。準備万端でも心の片隅ではドキドキ

第6回 クルーズ中は、24時間自分の時間!船内での過ごし方

松本 悦子
松本 悦子

先祖代々生まれも育ちも埼玉県。フットワークのよさで、軽めの頭をのせて今まで生き抜いてきた気がします。5坪程の畑で季節の野菜、果物の木を植え、花を愛でて現在夫と2人暮らしです。2017年4月から7月で105日間北半球一周のクルーズに行ってきました。 大切な宝物のクルーズ体験記を読んでみてください。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話