インテリア。たかが小物、されど小物
アンティークテイストのダウンライト…おしゃれ!

公開日:2022年04月06日

インテリアコーディネーターの頭の中(2)

インテリア。たかが小物、されど小物

インテリア。たかが小物、されど小物

カーテン、家具、照明器具……。インテリアをおしゃれにしようと思ったら、大物を何とかしようとつい思いがち。でも大変ですよね。小さいけれど替えるだけでインパクト大の小物替えのコツをお伝えします!

春は小物を替えて、気分も一新!

インテリアコーディネーターのいのこです。

お引越しシーズンの春は、インテリアの相談も増える時期。家具やカーテン、照明器具などを新調するケースもあれば、今あるアイテムを生かしながらちょっと気分を変えてみたいというご相談もあります。

そんな時にいつもお伝えするのが、小物を変えてみること。

小物ってつい見過ごしがちですが、変えてみると意外に「模様替えしました!」感が出るのでおすすめです。

今回注目するのは【スイッチプレート】

最近はけっこう凝ったデザインの商品も増えてきました。

部屋のインテリアにフィットしたタイプを選ぶのもいいですが、せっかく替えるなら多少斬新なデザインや色にしてみては?

思い切って違うテイストのものを合わせると面白いです。

個性的なスイッチプレートたち

個性的なスイッチプレートたち

たとえばこちらのスイッチ。

戸建でもマンションでも、照明スイッチは指定しない限り白系が設置されることが多いのですが、色を入れるだけで全然違う表情が出せます

このシリーズは角が鋭いスクエアタイプで、無駄のないシンプルなデザイン。

壁に設置するとかなりかっこいいです。

スイッチ本体ですから配線接続が必要ですが、照明器具を交換する時に電気業者さんに依頼すると簡単に変えられます。

個性的なスイッチプレートたち

こちらはスイッチプレートなので自分で交換できるタイプ。

麻の葉模様という伝統的な和柄です。

和室にセットする以外に、和モダンテイストのリビングや寝室に採用してもおしゃれ。

上品でしっとりとした雰囲気になります。

個性的なスイッチプレートたち

こちらはレバーを上げ下げして照明器具を操作するトグルスイッチ。

よくあるプラスチック製のスイッチプレートにはない個性的な表情がありますね。

色は数種類あるのですが、ゴールドやブロンズを選ぶとホテルライクな雰囲気が出せます。

照明器具はこだわってもスイッチプレートは一般的なタイプという組み合わせはよくありますが、だからこそスイッチプレートまでこだわって選ぶとおしゃれ感がぐんと上がるもの。

照明器具も必ず寿命が来るいわば消耗品ですから、この春にちょっと模様替えしたいなと思っているなら照明器具+スイッチプレートをリニューアルしてみてはいかがでしょうか。

 

■もっと知りたい■

いのこ
いのこ

インテリアコーディネーターとして日々現場を仕切りながら、感性が刺激される読書や美術館めぐりを楽しむ日々を楽しんでいます。長い時間を過ごす住空間を整えると気持ちもゆったりするもの。インテリアやアートにまつわるあれこれを発信します。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き