公開日:2019年02月03日

毎日の少しの努力で、理想のスタイルへ

私の笑顔を引き出すお気に入りの場所

私の笑顔を引き出すお気に入りの場所

前回、若さを引き出す秘訣として大切にしていることを「笑顔」とご紹介しました。今回は、蒲池さんの笑顔を引き出すご自宅の手作り”ウッドデッキ“について、思い出を振り返ります。

お気に入りの場所

気候がよくなると週末はちょっとゆっくり起きて、中庭にあるウッドデッキでのコーヒータイムを楽しんでいます。人の目を気にすることもありませんし、鳥のさえずり、心地よい爽やかな風にあたって、会話も弾みます。家に居ながらキャンプ気分を味わえる大好きな場所です。

きっかけは私の言葉

2年前に旅立ったジャック

我が家は玄関を入ると、大きなガラス越しに中庭が見えます。そして、そこには常にラブラドールレトリーバーのジャック がいて、家族を癒やしてくれていました。2年前に旅立ってからは、その空間はぽっかり穴が空いた感じになっていたのです。

本当はこの場所に、しだれ梅などきれいな木を植えて鑑賞するのが理想でしたが、陽があまり当たらないので、あいにく育たないのだそうです。

ある日、「ジャックもいなくなったし、きれいにしなくちゃね。この場所にウッドデッキが作れると良いね」と夫と話しました。あくまでも理想を言っただけです、お金がかかることは分かっていましたから。

それからどのぐらい経ったでしょうか。ある日、長い材木やコンクリート支柱、防腐剤類などが次から次へと自宅に届いたのです。まさかとは思いましたが、夫に尋ねると……!

「本当にできるのかしら」「材料の買い損になるのでは」と心配になりました。そういえば新築で我が家を建てた時も外壁を自分で造ると言って、高価なレンガを買ったことがありましたっけ。

そのときは、「もったいない、ちゃんと業者の人に頼まなきゃ、絶対無理」と、誰しもに散々言われたそうで、かなりしょげていました。しかし、努力の末、手作り感で味のある出来上がりになり、材料を無駄にしなくてすみました。 

インターネットでかなり検索したようですが、なんせ夫は素人です。小さなデッキならまだしも7畳ほどの大きさですから不安は募るばかりです。

最初に取り掛かったのは、中庭の土をおこして平らにする作業です。力仕事には息子も補助で加わりました。コンクリート支柱はネットで調べた数より多めに配置。水平器で、十分に調整をしながらの基礎造りです。基礎ができると、木材の曲がりを考慮して、隙間が少なくなるように並べてからビス止めです。

夫が私のために造ってくれていると知り、何か手伝いたくて、電動ドライバーでのビス止めに挑戦しました。

木材は固くて頑丈な上に電動ドライバーの扱い方も難しくて、ビス止めは夫が止めているようにはなかなかできませんでした。それでも諦めず、ビス留めの数を増やしていくうちに少しコツが掴めました。

「お前もやるじゃねえか」と夫の褒め言葉は、うれしかったです。
 

仕上がりは……。

ハウスメーカーの方に「立派な出来」と、うれしいひと言をいただきました。自宅のフローリングの色と同じこげ茶色で一体化、そして一階の廊下と食堂のサッシ戸からバリアフリーで、そのままデッキへ出られます。夫の思いが足から伝わってくるお気に入りの空間になりました。

満天の星を見つつ、夫婦仲良く微笑みながらの語らいに感謝しています。

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き