日常生活、身近なものの美意識

公開日:2021年03月31日

アートのある日常

日常生活、身近なものの美意識

日常生活、身近なものの美意識

私たちが日常使っているお皿などもれっきとした美術品です。手描きのものも、量産された印刷物も、眺めてみると、実に素敵です。身近なものも、あらためて意識して眺めてみると、新たに気付くことがあります。

日常生活での発見

私たちが日常使っているご飯茶わんや塗りの汁椀、大皿など、れっきとした美術品です。一つ一つ手描きのものも、量産された印刷物も、眺めてみると、実に素敵です。

普段は用の品として、無意識に使っていて、あまり見向きもしていませんでした。何年も同じ絵を壁に掛けたまま、過ごしてきて、ほとんど意識していなかったことにも気付きました。確か掛けた絵が無意識に目の端に映っていたように思います。一度意識して眺めてみると、以前には気が付かなかったホット感がありました。試してみてください。きっとそれぞれが、新しい息吹を与えてくれると思います。

日常生活での発見

大皿

ご飯茶わんや塗りの汁椀

大皿

ドイツの小さなアートスクールで

ドイツの旅の途中、小さな町に立ち寄ったとき、遠目にも鮮やかな大きな樹が目に入りました。アートスクールの前庭の大樹が、着古したセーターを着こんでいました。とても楽しそうに。こんなアイデアを思いつくなんてすごい!

好奇心に駆られて学校の許可を得て、教室の中を見せていただきました。そこにはまたまた、面白い光景が待っていました。前庭の作品同様、セーターを使っての作品が楽し気に、今にも踊りだしそうにして、吊り下がっていました。

ドイツの小さなアートスクールで

ドイツの小さなアートスクールで

教室の中の作品は、ユニークでかわいいものでした。

教室の中の作品たち

ドイツの小さなアートスクールで

制作中の織物

仕事の進行は実にゆっくりです。タペストリーはまだ3cmほどで、額絵の方はほぼ3/5ほどまで進んでいます。もろもろの家事をこなしながらの作業です。

制作中の織物

タペストリー

タペストリーの方の作業は、一度ペルシャ結びをした後、右端に置いているそりの付いたハサミで5mmまで切りそろえてゆきます。これ一枚を仕上げる頃には、手がかなり疲労してこわばってしまいます。

次回はヨーロッパ旅行で出会ったゴブラン織りのタペストリーを紹介したいと思います。国内でも綴れ織りで素晴らしい作品を織る作家の作品も見ていただきましょう。お楽しみに。

 

■もっと知りたい■

いしだて まさこ
いしだて まさこ

京都府舞鶴市生まれ。’75年、趣味で染織を始める。’02年よりカルチャーセンターの染織講師になり個展は10回開催。趣味はクラッシック音楽を聴く、読書、墨彩画、パステル画、トレッキング、グランドゴルフ。計画~乗り物・宿の手配まで自分で手がける個人旅行も得意。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き