- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- ドライトマトの次は、トマトソースを作っちゃお♪
前回のコラムで、暑くなった車中でトマトをドライトマトに加工するちょっと斬新な方法を紹介してくださった渡来夢さん。今回はその続編。だんだんと涼しくなってきた今は別の方法でトマトを加工しているそうです。
ドライトマトのシーズンが終わり……
前回のコラムでは車内でトマトを乾かして作るドライトマトを紹介しました。友人の味見も上々でした。その友人も同じやり方でトライしたそうです。あいにく数日涼しくて思うような気温にならなかったため、乾き具合がイマイチ。仕上げはオーブンを使ったと言っていました。
お盆の後、私たちの住む南信州では、最高気温が下がってきました。体は楽でもドライトマト作りはチョット無理でした。ドライトマトは次々に作っていたのでたくさんできています。
どうしようかナと思っていたところ、長女が「煮るといいよ、塩だけで結構美味しいよ」と教えてくれました。そこで、早速煮てみることにしました。
さあ、トマトソース作り!!
夫の育ててくれたミニトマトと中玉トマトを使います。
この時のトマトは 1270g、塩は小さじ2杯使いました。
1、洗ったミニトマト・中玉トマトを 1/2~1/4に切り、大きなフライパンに入れ火にかけます。
2、塩を加えて煮る。⇒水分がどんどん出てきます。
3、鍋底に焦げ付かないように木べらで混ぜながら、水気が少なくなりソース状になるまで煮詰めます。
4、 自分の好みの濃さになったら出来上がりです。
※ 塩の量はどのくらいがいいか分からなかった為、とりあえず小さじ2杯にしました。塩分は後で足すことができますから、少ない方がいいと思います。
アレンジレシピ、いただきます!
しばらく煮てソース状になったので、茹でたスパゲッティに掛けてみんなで食べてみました。「お店屋さんみたい」と大好評 !! すぐに“売り切れ”でした。そして、塩は足さなくても大丈夫でした。
今までに8回以上煮ました。味見した感想としてはじっくりと時間をかけて煮た方が美味しい気がします。皮をむいてないので残りますが、細くなって丸まるので私は気になりません。信じられないくらいいい味に仕上がります。塩しか入っていないので、料理によっては、スパイスやオイル、玉ねぎやニンニクなども追加できます。
いただきものの熟した大きなトマトは、薄い皮を剥いて一緒に煮たら早く煮えました。
とっても美味しいです。ぜひお試しを !!
片付けをしていたら
先日、物置を少し片づけました。すると、今は30代後半から40代になった3人の子どもたちの作品が出てきました。保育園の頃から中学生の作品でした。絵やお習字を一つ一つ広げると、子どもたちの幼い頃が懐かしく思い出されました。3枚の絵を残し処分しましたが、3枚の絵は暫く飾って楽しむことにします。
向日葵(ひまわり)の季節です。
-
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」を美味しく飲める場所をご存知ですか?何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちとご一緒に!ギフトにもおすすめです。 -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
ボクと一緒に歩こう!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって? -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!