風邪をひいて引きこもっていた年末年始

公開日:2025年01月29日

2025年初の面白い体験は和菓子と日本酒のイベント

風邪をひいて引きこもっていた年末年始

風邪をひいて引きこもっていた年末年始

先日、「とらや」と「満寿泉」が共催する特別なイベントに参加しました。和菓子と日本酒のペアリングは初めての体験。どのような味わいの組み合わせが楽しめるのでしょうか?

和菓子と日本酒のペアリングイベント

風邪を引いたお正月、「がめ煮」と取り寄せた「お節」があったおかげで食べ物には困らず、しかしお正月用に買ったお酒は進まず……。

そんな2025年の初めての面白い体験は、和菓子と日本酒のイベントでした。「とらや」と「満寿泉」が共催する特別なイベントに参加。和菓子と日本酒のペアリングは初めての体験で、どのような味わいの組み合わせが楽しめるのか、とても興味深く感じていました。

日本酒は全く詳しくなく、大吟醸が好きとか、そういう好みすら曖昧で、どちらかといえばすっきりしている方が好きだな、くらいの日本酒好き。

お正月には、「剣菱」の一升瓶を買って、三が日はお節と一緒に日本酒を飲んで過ごす。反対に、ほぼお正月に飲む日本酒が1年を通してすべてです。

和菓子と日本酒のペアリングイベント
日本酒の定番的なお供は、和久傳の「からすみ餅」

3種類の満寿泉と4種類の和菓子

当日提供された日本酒は、「満寿泉 純米大吟醸 寿Platina 生酒」「満寿泉 純米大吟醸 SPECIAL オーク樽貯蔵」そして「満寿泉 貴醸酒✕貴醸酒」の3種類。

「寿Platina 生酒」は好きなタイプで、説明にもある透明感が心地よいお酒でした。「SPECIAL オーク樽貯蔵」は、ほのかに香る樽香がワインのようで、ワインが好きな人は必ず好きになりそうなお酒。「貴醸酒✕貴醸酒」は、正に貴腐ワインのような、蜜のようなとろっとした甘いお酒でした。

和菓子は、巳年のお題の「夢」にちなんだ「御題羊羹 夢さやか」「黒砂糖入羊羹 おもかげ」「あんやき 白餡」そして「薯蕷饅頭 白小倉餡入」。

3種類の満寿泉と4種類の和菓子

実際に和菓子と日本酒のペアリングを体験する時間がやってきました

まず、「寿Platina 生酒」をひとくち。こちらには、しっとりとした食感の薯蕷饅頭がしっくり来ました。

「SPECIAL オーク樽貯蔵」は、ワインのように飲める感じが、見た目が少し洋菓子ふうな「あんやき 白餡」に合うと思いました。

そして、「とらや」と言えば羊羹。今回の「黒糖の羊羹」はかなりしっかりとした甘みがあるので、その強さに負けない「貴醸酒✕貴醸酒」がとてもよく合いました。

「夢さやか」は3層のグラデーションはそれぞれの羊羹が食感も違うので、3種類のどのお酒とも相性がよかったです。

3種類の満寿泉と4種類の和菓子
日本酒左から「貴醸酒✕貴醸酒」満寿泉 「SPECIAL オーク樽貯蔵」 「満寿泉 純米大吟醸 寿Platina 生酒」
和菓子は左から「黒砂糖入羊羹 おもかげ」 「御題羊羹 夢さやか」 「あんやき 白餡」 「薯蕷饅頭 白小倉餡入」

羊羹の濃厚な甘みと日本酒の深いコクが絶妙に調和し、口の中で広がる豊かな風味に感動!

このイベントを通じて、和菓子と日本酒のペアリングの楽しさを発見し、2025年は少し日本酒を真剣に飲んでみようと思いました。

3種類の満寿泉と4種類の和菓子
「貴醸酒✕貴醸酒」がとてもおいしかったので、購入しました

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13