人気の蛇窪神社は、長蛇の6時間待ち
2025.01.10![風邪をひいて引きこもっていた年末年始](https://halmek.co.jp/media/article/image/e3a43db36e59858780eb2aa215267809.jpg)
公開日:2025年01月29日
2025年初の面白い体験は和菓子と日本酒のイベント
風邪をひいて引きこもっていた年末年始
先日、「とらや」と「満寿泉」が共催する特別なイベントに参加しました。和菓子と日本酒のペアリングは初めての体験。どのような味わいの組み合わせが楽しめるのでしょうか?
和菓子と日本酒のペアリングイベント
風邪を引いたお正月、「がめ煮」と取り寄せた「お節」があったおかげで食べ物には困らず、しかしお正月用に買ったお酒は進まず……。
そんな2025年の初めての面白い体験は、和菓子と日本酒のイベントでした。「とらや」と「満寿泉」が共催する特別なイベントに参加。和菓子と日本酒のペアリングは初めての体験で、どのような味わいの組み合わせが楽しめるのか、とても興味深く感じていました。
日本酒は全く詳しくなく、大吟醸が好きとか、そういう好みすら曖昧で、どちらかといえばすっきりしている方が好きだな、くらいの日本酒好き。
お正月には、「剣菱」の一升瓶を買って、三が日はお節と一緒に日本酒を飲んで過ごす。反対に、ほぼお正月に飲む日本酒が1年を通してすべてです。
![和菓子と日本酒のペアリングイベント](https://halmek.co.jp/media/uploads/d9b0254b3575f216b5d979a066026026.jpg)
3種類の満寿泉と4種類の和菓子
当日提供された日本酒は、「満寿泉 純米大吟醸 寿Platina 生酒」「満寿泉 純米大吟醸 SPECIAL オーク樽貯蔵」そして「満寿泉 貴醸酒✕貴醸酒」の3種類。
「寿Platina 生酒」は好きなタイプで、説明にもある透明感が心地よいお酒でした。「SPECIAL オーク樽貯蔵」は、ほのかに香る樽香がワインのようで、ワインが好きな人は必ず好きになりそうなお酒。「貴醸酒✕貴醸酒」は、正に貴腐ワインのような、蜜のようなとろっとした甘いお酒でした。
和菓子は、巳年のお題の「夢」にちなんだ「御題羊羹 夢さやか」「黒砂糖入羊羹 おもかげ」「あんやき 白餡」そして「薯蕷饅頭 白小倉餡入」。
実際に和菓子と日本酒のペアリングを体験する時間がやってきました
まず、「寿Platina 生酒」をひとくち。こちらには、しっとりとした食感の薯蕷饅頭がしっくり来ました。
「SPECIAL オーク樽貯蔵」は、ワインのように飲める感じが、見た目が少し洋菓子ふうな「あんやき 白餡」に合うと思いました。
そして、「とらや」と言えば羊羹。今回の「黒糖の羊羹」はかなりしっかりとした甘みがあるので、その強さに負けない「貴醸酒✕貴醸酒」がとてもよく合いました。
「夢さやか」は3層のグラデーションはそれぞれの羊羹が食感も違うので、3種類のどのお酒とも相性がよかったです。
![3種類の満寿泉と4種類の和菓子](https://halmek.co.jp/media/uploads/ad66f60bd529c48af3f71ecd99e7cf74.jpg)
和菓子は左から「黒砂糖入羊羹 おもかげ」 「御題羊羹 夢さやか」 「あんやき 白餡」 「薯蕷饅頭 白小倉餡入」
羊羹の濃厚な甘みと日本酒の深いコクが絶妙に調和し、口の中で広がる豊かな風味に感動!
このイベントを通じて、和菓子と日本酒のペアリングの楽しさを発見し、2025年は少し日本酒を真剣に飲んでみようと思いました。
![3種類の満寿泉と4種類の和菓子](https://halmek.co.jp/media/uploads/f1a798d3362a8cfd90cb329327ff5394.jpg)
■もっと知りたい■