台湾旅行の王道 「十分」と「九份」へ!

公開日:2024年06月09日

50代から輝く人生を送ろう!

台湾旅行の王道 「十分」と「九份」へ!

台湾が好き過ぎて、2022年に台湾好きが集まる会を立ち上げたロータスです。先日は友人である二子新地の「黒猫豆花」の周年イベントに参加させていただきました。テレビ局の取材が入ったり、出店者もお客様も温かい方ばかりで感動で終わりました。

滞在3日目の朝ごはん

台湾が好きな人ってみんな温かい。仲間に引き込みたくて台湾に連れて行ったけれど、残念ながらそうはならなかった初海外台湾旅行の妹との旅行記3日目です。

2023年11月17日。この日は妹も待ちに待ったランタン上げの「十分」と情緒豊かな「九份」に行きました。

朝ごはんはカフェ。カフェラテとピーナッツバターのトースト。台湾の食事が合わない妹へ配慮した優しい姉(押し付けがましい)。

滞在3日目の朝ごはん

その後滞在していたホテル近くで1番好きな迪化街をぶらぶらすると、いつもは大行列の大人気なおこわのお店がガラガラ!

これはちょっと食べてみたい。食べたばかりなのに、と若干冷ややかな妹の視線を横目に小さいサイズを1つ買い、部屋で食べました。

台湾では赤ちゃんが産まれるとお祝いに配る習わしがあるおこわは優しいお味。骨付きチキンをガブリ! これは確かに人気なはず! 「よく食べるね~」と呆れられつついただきました。

さらにお腹がいっぱいになり、十分に向かいます

滞在3日目の朝ごはん

滞在3日目の朝ごはん

十分へランタン上げ

台北から花蓮行きの電車に乗り【瑞芳駅】で乗り換えて【十分駅】まで1回の乗り換えで到着です。

「す、すごい人……」広くないホームには人が溢れ、なかなか改札を出られず線路沿いにしかない道も先に進めない。平日なのにコロナ前よりすごい人なんじゃないだろうか。

なんとかランタンのお店が立ち並ぶところまで辿り着き、たくさんある店舗からどこで上げようかと物色します。料金は一律なので、場所や店員さんの雰囲気で決定。

4色のランタンを選んで2人で一緒に上げます。【黄色は金運・青は仕事運・赤が健康・ピンクが幸運】を選びました。他にも選択がたくさんあります。

墨が洋服に垂れないように気をつけて願い事を書きましょう。書き終わる頃に店員さんが様子を見にきてくれます。手取り足取り、スマホを渡すと撮影もちゃんとしてくれますので安心してください。

この日は風が強くあちこちでランタンが燃えててびっくり。燃えた人は私のお店では無料でやり直ししてくれたようです。お店によって違うのでご注意ください。

私たちの前までは3組燃えていましたが、無事に上がりました! 何度やっても感動します。台湾に来たら絶対に体験して欲しいです。

小腹が空いたので、イカのフライを食べながらお店を散策して九份に向かいます。

十分へランタン上げ

十分へランタン上げ

九份で絶品台湾スイーツと台湾茶を堪能

また【瑞芳駅】まで戻り、そこからバスかタクシーで行けます。

私たちは時間の節約でタクシー移動。駅前から乗れば料金が決まっているので安心。

九份】も激混みでした。人を避けて散策しながら【芋圓】という絶品台湾スイーツ店へ。海を眺めながらいただくとまた格別です。

九份で絶品台湾スィーツと台湾茶を堪能

九份で絶品台湾スィーツと台湾茶を堪能

その後、九份に行くと寄る茶藝館へ。

今放映されているドラマ【ソロ活女子のススメ4】でも舞台になっているお店です。おいしい台湾茶をいただきながら、夕暮れから夜にかけての景色を楽しみます。

九份へはツアーは楽ですが、ゆっくり過ごすべき場所。タクシーをチャーターするか電車バスで行くと良いと思います。

九份で絶品台湾スィーツと台湾茶を堪能

九份で絶品台湾スィーツと台湾茶を堪能

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
  1. いつも素敵な旅を読ませていただいています。美味しい物も、素敵な場所もいっぱいの台湾ですね。翠

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話