
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年01月19日
50代主婦のリアルライフスタイル(36)
あれよあれよという間に12月が来て、お正月を迎えてしまいました(笑)。そんな相変わらずバタバタしている「#おばコーデ」をまとめてご紹介します。
10月に入っても気温が高く、秋をなかなか感じられなかったような気がします。アウターのいらない日が多く、ストールだけでも大丈夫だったりしました。
みなさんは紫色のお洋服ってお持ちですか? 紫色って意外とどんな色にも合うと思うんですよ。
紫色といっても明るめから暗めまでいろいろありますが、私はくすんだ紫色が好きです。たまには紫色のアイテムを投入して冒険してみるのはいかがでしょうか。
あとはユニクロのウルトライトダウンがとても重宝しました。薄手で風を通さず、コンパクトに収納できる袋がついているので持ち運びも便利です。
この冬はグレーが気になっていて、グレーのバルーンスカートとワイドパンツを購入しました。
バルーンスカートとは裾にギャザーを取って絞りふんわりさせたスカートです。このスカートにごつめのスニーカーを合わせるのが気に入っています。
似合うワイドパンツがなかなか見からず、たくさんのお店で何本も試着してやっとこれならと思ったのがこのPLSTのワイドパンツです。
今はオンラインで気軽にお洋服が購入できる時代ですが、ホントに試着って大事だとつくづく思いました(笑)。
そろそろアウターなしでは出掛けられなくなってきました。
私はノーカラーが好きなのでダウンもノーカラーです。
右は赤とキャメルの組み合わせがしたくて、珍しく赤色のニットを着てみました。デニムとブーツでカジュアルな雰囲気に。
左は私には珍しくナロースカートコーデ。ナロースカートとは、ほっそりとしたシルエットのスカートのことで丈は長めなものが多いです。
ほっそりしていても体型を拾わないのがいいですね。ボリュームのあるダウンといいバランスなのではないかと自画自賛です(笑)。
50歳を過ぎたら自分の体型に合ったお洋服を探して着ることを煩わしい、めんどくさいと思わないことがおしゃれの第一歩かなと思いました。
あと私の場合は嫌な顔せず、試着に付き合ってくれた主人にも感謝しなくてはですね(笑)。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品