【初夏におすすめ】50代女性が輝く!体型カバーを叶えるブルーコーデ4選

更新日:2025年05月27日 公開日:2023年07月09日

簡単・体型カバー&季節感UP!

50代女性のための初夏ブルーコーデ術:シャツ・ワンピース編

50代女性のための初夏ブルーコーデ術:シャツ・ワンピース編

初夏の季節感をまとい、爽やかで清涼感たっぷりのブルーアイテムを使った大人の着こなしをご紹介。シャツやブラウス、ワンピース、ロングスカートまで、50代女性におすすめのコーディネートアイデアを集めました。体型カバーも叶えてくれる万能アイテムで、おしゃれを楽しみながら涼しく過ごしましょう!

シンプルな長袖シャツは軽やか素材でこなれ見え

シンプルな長袖シャツは軽やか素材でこなれ見え
出典:WEAR

初夏にぴったりの淡い水色の長袖シャツは、清涼感抜群で大人の女性におすすめのアイテムです。薄手のコットン素材で作られた軽やかなシアーシャツは、適度なハリ感と透け感が特徴。日差し避けのUV対策や冷房の効いた室内での羽織りとして活躍します。

ボトムスにはホワイトやベージュを合わせると明度がアップし、蒸し暑い日でも爽やかな印象に仕上がります。飾らないシンプルなデザインながら、こなれた雰囲気が手軽に叶えられるアイテムです。シルバーのアクセサリーをあわせれば、洗練度もぐっと高まります。

蒸し暑い日も涼やかなワンピースはマストアイテム

蒸し暑い日も涼やかなワンピースはマストアイテム
出典:WEAR

鮮やかなブルーのワンピースは、初夏のコーデを華やかに格上げしてくれるアイテム。インド綿のふんわりとした素材感で、ナチュラルかつ涼しげな着心地が魅力です。ボリューム感のあるシルエットが特徴で、休日や旅行にぴったりのリラックスした装いに仕上がります。

さらに、シャツタイプのワンピースやAラインのノースリーブワンピースもおすすめ。程よくきちんと感があり、体型を美しく見せるデザインは50代女性にぴったり。

ラタンベルトやナチュラル素材の帽子を合わせると季節感がより増します。

ロング丈のデザイン入りシャツは一枚でおしゃれ見え

ロング丈のデザイン入りシャツは一枚でおしゃれ見え
出典:WEAR

暑さが気になる初夏には、デザイン性のある一枚で着られるロング丈シャツが便利。程よく入った肩のタックデザインが二の腕をカバーし、長め丈がヒップラインをさりげなく隠してくれるので、50代女性も安心して着こなせます。

上品なブルーはカジュアル過ぎず、普段使いからきちんと感が求められるシーンまで幅広く活躍する万能カラー。忙しい朝でも、これ一枚で即おしゃれが完成する頼れるアイテムです。

ロング丈シャツは足元をスッキリ見せるシルエットのボトムスを合わせるとバランスアップ。小さなバッグで抜け感をプラスしても◎。

落ち着いたブルーのギャザー入りロングスカートは万能アイテム

落ち着いたブルーのギャザー入りロングスカートは万能アイテム
出典:WEAR

落ち着いたブルーのギャザー入りロングスカートは、シンプルなトップスと合わせるだけで完成度の高いコーデが作れる万能アイテム。コットンボイル生地の軽やかで清涼感のある素材は、初夏にぴったりの涼しげな表情を見せてくれます。

ボリュームあるシルエットが、脚やヒップのラインをさりげなくカバーしてくれるため、体型に自信が持てる着こなしを楽しめます。また薄手素材の場合は、裏地付きアイテムを選ぶと安心です。

ワンツーコーデにはアクセントとしてナチュラルなかごバッグや赤いシューズを合わせて、大人の遊び心をプラスして。

体型をさりげなくカバーしながら、清涼感たっぷりのブルーアイテムは50代女性の初夏コーデに欠かせない存在。

ぜひ今回のコーデアイデアを参考にして、爽やかで上品な初夏の装いを楽しんでください!


あなたの魅力を引き出すヒントを見つけよう!

あなたに似合う色やスタイルを知るだけで、毎日のコーデがぐっと洗練されます。洋服選びのヒントを見つけて、自信を持てるおしゃれを楽しみませんか?

✔ パーソナルカラーで「似合う色」を発見!

✔ 骨格診断で「魅せるスタイル」を実現!

▶ 詳しくチェックする

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10