長さ別!骨格ナチュラルに似合う髪型&似合わせるコツ

更新日:2024年07月31日 公開日:2022年04月25日

骨格診断丨ヘアスタイルで若見え&イメチェン自由自在

長さ別!骨格ナチュラルに似合う髪型&似合わせるコツ

長さ別!骨格ナチュラルに似合う髪型&似合わせるコツ

テルイタカヒロ
監修者
テルイタカヒロ
監修者 テルイタカヒロ えがお美容室・美容師

骨格診断「骨格ナチュラル」に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアム・ロング・前髪に分けてご紹介!似合わせるポイントも合わせて解説します。スタイリッシュな骨格ナチュラルに似合う髪型で、洗練されたおしゃれな雰囲気に。

骨格ナチュラルとは?

骨格ナチュラルとは?

骨格ナチュラルとは、骨格診断の3タイプのうちの一つです。骨格診断では、その人が生まれ持った骨格などから似合う服の形やデザイン、柄、素材などを導き出すことで、ファッションをより楽しむためのコツがわかります。

骨格診断には「ナチュラル」「ストレート」「ウェーブ」の3タイプがあり、骨格ナチュラルタイプは一言でいうと、スタイリッシュな魅力のある骨格タイプです。

フレーム感のあるしっかりした骨格を持っており、骨や関節が大きめ。膝の皿やすねの骨などもしっかりしています。筋肉や脂肪などの肉感をあまり感じさせないため、ボーイッシュやメンズライクなファッションや髪型など、カジュアルなスタイルが得意なタイプです。

バスト位置は中間で、ヒップは平たく目立たない傾向にあります。ウエスト位置は高めで、肩まわりがしっかりしているため、上に重心が来る体型です。

骨格診断は簡単な方法でセルフチェックもできるので、まずはセルフチェックをしてみましょう。

骨格ナチュラルに似合う髪型の特徴

骨格ナチュラルタイプの人は肩まわりがしっかりしており、フレーム感を感じるスタイリッシュボディが特徴です。くびれにくく、中性的な魅力がある骨格なので、ヘアスタイルもカジュアルなものがよく似合います。

力を抜いたラフなスタイル、無造作ヘアがおしゃれに決まる骨格タイプです。

ぴったりまとめた髪型にすると、頭の大きさと体の大きさのバランスが悪く見えがちなので、適度にボリューム感が出るヘアスタイルを意識するのがおすすめです。

骨格ナチュラルに似合う髪型【ショートヘア】

骨格ナチュラルに似合う髪型【ショートヘア】

ここからは、骨格ナチュラルに似合うショートヘアをご紹介します。

ラフなショートヘア

束感を出したラフなショートヘアは、重たさも感じられ、ボーイッシュ過ぎない華やかな雰囲気にできます。ラフでドライな質感が、骨格ナチュラルタイプの人のスタイリッシュな雰囲気にぴったり。

明るめのカラーにすれば、柔らかさやかわいらしさもプラスできます。

ふんわり丸みショート

骨格ナチュラルタイプの人がショートヘアにするときは、ボリューム感をつくることがポイントです。丸いシルエットを意識して、後頭部をふんわりさせると、大人女性にもぴったりの上品なカジュアルヘアスタイルになりますよ。

ラフ過ぎず、オフィスにも休日のお出かけにもOKなショートヘアなので、「髪を短くしたいけどエレガントさも欲しい」という人におすすめです。

骨格ナチュラルがショートヘアを似合わせるポイント

ショートヘアはさっぱりさせ過ぎてボリューム感がなくなってしまうと、骨格ナチュラルタイプのがっしりした肩まわりが目立ちやすくなるため、注意が必要なヘアスタイルです。

少し重ためのカットにして束感を出したり、コテやパーマでざっくりしたカールをつくって無造作なスタイルにすると、フレーム感を自然にカバーできます。

丸顔の人はカールで無造作に仕上げると、顔の形に合うでしょう。面長の人は横に広がるようにカールを付けたり、前髪を流したりすると顔の縦幅をカバーできます。

トップスは、オーバーサイズのものなど、ゆったりしたシルエットのものを選ぶと、フレーム感がカバーされて全体のバランスがよくなります。

骨格ナチュラルに似合う髪型【ボブ】

骨格ナチュラルに似合う髪型【ボブ】

ここからは、骨格ナチュラルに似合うボブをご紹介します。

くせ毛風ボブ

ざっくりしたくせ毛のような自然なウェーブがおしゃれなくせ毛風ボブも、骨格ナチュラルタイプの人に似合う髪型です。無造作感やラフさがあるので、かわいくなり過ぎず、大人女性にもおすすめ。

こなれ感を出したいときは、透け感のある髪色にするなど、ヘアカラーで雰囲気をつくりましょう。柔らかな印象も出せるので、カジュアル過ぎない、フェミニンなテイストが好みの人にもおすすめです。

外ハネボブ

ボブヘアでは定番になりつつある外ハネを取り入れたヘアスタイルは、カジュアルコーディネートや、クールなファッションが好みの骨格ナチュラルタイプの人におすすめのヘアスタイル。

毛先を外側に向かって巻くことで、骨格ナチュラルタイプにぴったりなラフな雰囲気が出せます。

骨格ナチュラルがボブを似合わせるポイント

骨格ナチュラルタイプの人がボブヘアにする場合、ラフさやドライな質感を感じる無造作なスタイルにするのがおすすめです。軽さを出し過ぎると、骨格のフレーム感が目立ったり、寂しく見えてしまったりするため、ボリュームはある程度残しておくことがポイント。

レイヤー(段差をつくるカット)をたくさん入れた軽さのあるボブヘアは、骨格ナチュラルタイプの人には少し軽過ぎるので、毛先が重ためになるようにカットするといいでしょう。

ざっくりした無造作なスタイリングが似合うので、ドライな質感のワックスなどを使ってスタイリングすると、骨格ナチュラルタイプの人に似合うヘアスタイルに仕上がります。

骨格ナチュラルに似合う髪型【ミディアムヘア】

骨格ナチュラルに似合う髪型【ミディアムヘア】

ここからは、骨格ナチュラルに似合うミディアムヘアをご紹介します。

重めミディアムヘア

髪を緩くカールさせて、くせ毛のような自然なニュアンスを出したミディアムヘアは、スタイリッシュな骨格ナチュラルタイプの人によく似合う髪型です。

スタイリングの方法も簡単で、大きめのコテでざっくりと巻いてから毛先をほぐすだけで、手間をかけずにおしゃれなヘアスタイルにできます。

大人女性の知的さや色っぽさが出せる髪型なので、カジュアル過ぎるヘアスタイルは苦手という人にもぴったりです。

外ハネミディアムヘア

外ハネをつくったミディアムヘアも、骨格ナチュラルタイプの人におすすめのヘアスタイルです。ボブヘアの外ハネとはまた違った、かわいらしさが出せます。

毛先をカールさせた後でワックスを揉み込んで軽くほぐすとラフさが出て、こなれたおしゃれな雰囲気に。

伸ばしかけの人も簡単にスタイリングできるヘアスタイルなので、ロングヘアに伸ばしている途中の人にもおすすめです。

骨格ナチュラルがミディアムヘアを似合わせるポイント

肩上から鎖骨くらいまでの長さのミディアムヘアは、ボブヘアよりも長さがあるため、さまざまなヘアアレンジが楽しめるのも魅力。

無造作感やラフさをキーワードに、ボリューム感を持たせたヘアスタイルにすると、骨格ナチュラルタイプの人の魅力が引き立つミディアムヘアにできます。

モデルのようにスタイリッシュなフレーム感ある骨格を持った骨格ナチュラルタイプの人は、少し個性的なヘアスタイルも似合うタイプ。アシンメトリーなスタイルも得意なので、サイドの髪を片方だけ耳にかけたスタイルなどもおすすめです。

逆に、オイルなどでウェット感を出すミディアムヘアは、髪の毛がぺったりしてボリュームがなくなり、骨感や筋(すじ)感が目立ってしまいやすいため、注意が必要です。

ヘアアレンジをするときは、おくれ毛を出すとラフさが出せますよ。全体的にざっくり感を意識すると、骨格ナチュラルタイプに似合うアレンジになるでしょう。

骨格ナチュラルに似合う髪型【ロングヘア】

骨格ナチュラルに似合う髪型【ロングヘア】

ここからは、骨格ナチュラルに似合うロングヘアをご紹介します。

ふんわりカールロングヘア

骨格ナチュラルタイプの人は、ストンと真っ直ぐ落ちるようなストレートのロングヘアよりも、ウェーブやカールを取り入れたヘアスタイルと相性がいいタイプです。

全体ではなく、毛先を中心にカールを付けてふんわりさせるだけでも、フレーム感を和らげておしゃれに見せられます。毛先に行くほど広がるような形にすると、重心が下に来てバランスもよくなるでしょう。

外国風ロングヘア

骨格ナチュラルタイプの人は、外国風ロングヘアもよく似合います。作り込み過ぎないラフさが魅力のヘアスタイルで、緩くウェーブをかけることで、フェミニンな雰囲気も出せますよ。

適度にボリュームが出るようにくしゃっと揉み込んでスタイリングすれば、こなれ感のあるおしゃれなヘアスタイルに。カジュアルになり過ぎずエレガントさもあるので、大人女性におすすめです。

骨格ナチュラルがロングヘアを似合わせるポイント

重たさがあり束感も出せるロングヘアは、骨格ナチュラルタイプの人にぴったりのヘアスタイルです。レイヤーを入れ過ぎたり、梳きバサミでボリュームを落とし過ぎてしまうとボリューム感がなくなってしまうので、ある程度重たさは残しておくのが似合わせるポイント。

フレーム感のある骨格ナチュラルタイプの人は重心が上にいきやすいので、重ためのロングヘアで重心を下に下げると、全体のバランスがよくなります。決め過ぎないラフなスタイルを意識しましょう。

骨格ナチュラルに似合う髪型【前髪】

ここからは、骨格ナチュラルに似合う前髪をご紹介します。

長め前髪(前髪あり)

骨格ナチュラルタイプの人は、長めの前髪が似合います。前髪が長いと大人っぽい印象になるので、落ち着いた雰囲気のヘアスタイルにしたい人におすすめです。

前髪で顔の丸みをカバーできるので、丸顔の骨格ナチュラルタイプの人にもぴったり。

シンプルな前髪なしヘア(前髪なし)

自然体な雰囲気の前髪なしヘアスタイルも、骨格ナチュラルタイプによく似合います。前髪なしのヘアスタイルはヘアケアやヘアセットも簡単で、大人女性らしいシックさが出せることが魅力。

トレンドに左右されない、ナチュラル感のあるヘアスタイルです。

骨格ナチュラルの前髪カットのポイント

骨格ナチュラルタイプの人は、おでこを出す前髪なしのヘアスタイルが似合うので、大人っぽい雰囲気の髪型にしたい人は、前髪なしにするのもおすすめです。

「ぱっつん」と呼ばれる真っ直ぐに切った前髪も、骨格ナチュラルタイプの人であればよく似合います。真っ直ぐの前髪は、モデルのようなモード感ある個性的なスタイルになります。

骨格ナチュラルはラフなヘアスタイルでこなれ感アップ

骨格ナチュラルタイプの人は、フレーム感があるスタイリッシュな体つきが特徴です。体の重心が上寄りにあるので、重ためのロングヘアなど、下に重心が来るようにすると全体的にバランスがよくなります。

髪の毛を軽くし過ぎるとフレーム感が悪目立ちしてしまいやすいため、ある程度重たさを残しつつボリュームを出すのが、似合うおしゃれなヘアスタイルにするコツです。

監修者プロフィール:テルイタカヒロさん(美容師)

えがお美容室・テルイタカヒロさん


「えがお美容室」創業メンバーの一人。年齢を重ねた人の髪の悩みをわかってくれると評判。グレイのヘアカラーとスタイリングにも定評があり、顧客満足度の高い技術を提供している。えがお美容室は、東京・巣鴨の地蔵通り商店街にある、シニア世代専門の美容室。特にグレイヘアのカラーとスタイリングに定評があり、日本全国から予約が入るほどの人気。ハルメクWEBで「イメチェン・ビフォーアフター」連載も掲載中。

■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き